-
日系社会ニュース
集まるか4万人=青年会全国大会=生長の家
2005年9月1日(木) 第五十回生長の家ブラジル青年会全国大会が九月三日午後二時半から、サンパウロ市のパカエンブー競
-
ボリビア・サンファン移住地50周年=開拓、その苦闘の末に
ボリビアサンファン移住地50周年=開拓、その苦闘の末に=連載(中)=礎を築いた西川移民=開拓の歴史に悲劇もあり
2005年9月1日(木) 「この地を拓き、この地に生き、この地を愛し、この地に眠る霊魂に安らぎを」 式典当日までに亡
-
日系社会ニュース
「娘孫が日本にいるから」=「もう90歳、最後かなあ」=母国に先駆け投票開始
2005年9月1日(木) 衆議院選挙の公示にともない八月三十一日から、世界各地の在外公館で日本より一足早く投票が始まっ
-
日系社会ニュース
カロン文協=婦人部バザー
2005年9月1日(木) カロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)は、十日、十一日の二日間、午前九時から第三十二回慈善
-
日系社会ニュース
歩こう友の会=アチバイアへ
2005年9月1日(木) 「リベルダーデ歩こう友の会」は、二十五日午前七時リベルダーデ広場出発で、アチバイア花といちご
-
日系社会ニュース
トヨタ・ド・ブラジルで=日系メディア担当交代
2005年9月1日(木) トヨタ・ド・ブラジルで日系メディアを担当していた鈴木智博さん(34)が二年の任期を終え、後任
-
日系社会ニュース
若い世代に伝えたい心=4団体、10日「老人週間」
2005年9月1日(木) 「第三十六回老人週間」が九月十日、ブラジル日本文化協会大講堂で開かれる。サンパウロ日伯援護協
-
米国日系人収容所=「マンザナー」=日系人自身が舞台で掘り起こす
米国日系人収容所=「マンザナー」=日系人自身が舞台で掘り起こす=連載(中)=上演前=イスラム 教徒への偏見=気になった=アメリカ人=隣人の反応
2005年9月1日(木) 「マンザナー」に取り掛かり始めて、ようやく作品の基礎固めのできつつあった二〇〇一年の秋、ニュ
-
日系社会ニュース
C・サーレス校復元して=日系美術館にしたい=100周年までに「マベ研」中心で=州政府が認可、調印式
2005年9月1日(木) 日本移民百周年までに日系美術館の設立を―。リベルダーデ区サンジョアキン街の旧カンポス・サーレ
-
東西南北
東西南北
2005年9月01日(木) ルーラ大統領はミナス・ジェライス州ウベランジア飛行場の改修完成式で二千人の参列者を前に政局