-
日系社会ニュース
ラーモス移住地への道=舗装工事始まる=40年の悲願=ぬかるみ、土ぼこりの難儀=来年以降は〃昔話〃に
2005年8月30日(火) 【クリチバーノス発】サンタ・カタリーナ州のラーモス移住地では、移住地開設当初からの最大の悲
-
東西南北
東西南北
2005年8月30日(火) 新興国の中で、ブラジルは投機的資金の流入が少なく、対外的ショックに対し強くなったことが米国
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3年間に純益7割増=製造部門、銀行を凌駕
2005年8月30日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ルーラ政権発足後の三年間、二〇〇三年上半期から〇五
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺害前に激しい拷問=元市長殺害=真相究明へ貴重な証言
2005年8月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】二〇〇二年一月に当時市長だったサント・アンドレ市の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
緊縮財政の成果表れる=970億レアル節約=過去10年間で最も支出減る
2005年8月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】今年七月までの過去十二カ月間の財政支出は緊縮財政の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前官房長官に不快感=ルーラ大統領=両巨頭が対立=忠犬装い、責任転嫁=「生みの親」も決別宣言
2005年8月30日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】政局混乱の収拾に苦慮するルーラ大統領は二十七日、ジ
-
樹海
◇コラム 樹海
コラム 今度の衆院選挙は面白い。話題のホリエモンさんが国民新党の亀井静香氏に挑戦するし、政府の外交方針に反発する元駐
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
今年で五回目となるサロンパスカップ国際女子バレーボール大会。ブラジル上位三チームと海外からはベルギー、ドミニカ、キュー
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年8月27日(土) 七十五周年を迎えたマリリア文協。最初関係者は、公式に登録された一九三五年から数えて七十周年
-
日系社会ニュース
デカセギが抱える=問題について討議=文協で28日
2005年8月27日(土) 在日ブラジル人労働者に関するフォーラムが二十八日、文協で開かれる。 午前は、在日ブラジル