-
日系社会ニュース
手応えあり「水曜シネマ」=文協、「高齢者に好評」確信=2人の副会長、宣伝に乗り出す=将来の計画もふくらむ
2005年8月17日(水) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は、〃敬老〃を前面に出した企画「水曜シネマ」(毎週水曜
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アグリビジネス
2005年8月17日(水) サンパウロ州は二〇〇四年、六六七九ヘクタールでひまわりを栽培し、一万三〇〇〇トン収穫した。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
菜種大根の栽培始まる=ミナス州
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十日】ミナス・ジェライス州カシア郡で、バイオディーゼル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
及第点は財務省のみ=小細工やめ国の大事に取り組め
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十四日】高級ショッピングセンター、ダズルの経営者を拘束し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農事試験場の挑戦続く=農村生活改善からゲノム工学まで
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十七日】熱帯農業でお馴染みの国立農事試験場(EMBRAP
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
秘密兵器はパロッシ財務相=経済の屋台骨は政治危機と無関係
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十四日】外国紙がブラジルの政治危機を重視した二十二日、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
半世紀で3倍に増えた閣僚=パーキンソンの法則から教訓を
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十四日】経済学に「パーキンソンの法則」というのがある。ノ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改革に向け機は熟した=政治危機はチャンス=変わり出した汚職に対する目=足元の改善から始めよう
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】政治危機は国のかたちを修正する唯一のチャンスだが、雨降
-
東西南北
東西南北
2005年8月17日(水) 政治危機のお陰で政治改革がようやく動きそうだ。今週中にも二つの改革案が両院で審議に入る。ボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
INSSスト終了へ=業務正常化までさらに60日
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ十六日】社会保障院(INSS)の職員の七十三日間にわたるストが