-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野党の目に物見せてやる=故郷で鼻息荒い大統領=次期大統領選出馬へ意欲=政府中傷作戦に節操要求
2005年8月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】生まれ故郷のペルナンブッコ州ガラニュンス市を訪れたルーラ
-
樹海
コラム 樹海
アンデスを越えて太平洋への夢―。この壮大な夢物語であるブラジルからペルーへの大動脈となる道路建設が近く始まる。総延長2
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
新学期が今週から、始まった。学生が町に戻ってきて、少しほっとしている。自宅アパート近くのタグア通りは、冬休み中、閑散と
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年8月4日(木) 神戸市の日伯協会のボレチン『ブラジル』(七月・八月号)が、去る五月末のルーラ大統領訪日を扱い
-
日系社会ニュース
やすらぎホームでつつじ祭り、7日
2005年8月4日(木) サンパウロ日伯援護協会やすらぎホーム(小野活人ホーム長)は第二十七回「つつじ祭り」を七日午前
-
日系社会ニュース
軽妙な語りで沸かす ワークショップ好評=宝生流能楽の佐野氏
2005年8月4日(木) 宝生流能楽普及訪問団(佐野萌団長)によるワークショップが三十日午後、文協小講堂であり、佐野氏
-
日系社会ニュース
被爆者が描いた記憶「ヒロシマ」展=MACで6日から=サンパウロ市
2005年8月4日(木) 広島の被爆者が戦災当時の記憶を描いた絵画を撮影した写真八十六点などを集めた展覧会「ヒロシマ
-
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会=50周年=日系洗濯屋の歴史
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会50周年=日系洗濯屋の歴史=連載(2)=嚆矢は笠戸丸移民か
2005年8月4日(木) 一九八二年十月、伊藤春野(86)はサンパウロ市の総領事公邸から電話を受け、いつも通りに洗濯物
-
日系社会ニュース
「平和の日」式典 3県人会も協力へ=終戦60周年 サンパウロ市議会で広島、長崎、そして沖縄
2005年8月4日(木) サンパウロ市議会の「平和の日」記念式典が五日午後七時半から、サンパウロ市議会八階貴賓室で開か
-
日系社会ニュース
援協地区委員施設視察へ
2005年8月4日(木) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は、二十日~二十一日にかけて地区委員施設視察訪問を実施