-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(6)=清水祐子=パラナ老人福祉和順会=私の家族―39人の宝もの
2005年8月4日(木) 私の家、和順ホームはパラナ州の緑豊かで落ち着いた町、マリンガ市にある。現在三十九名(男性二十
-
樹海
コラム 樹海
拡大路線を走り、開催規模がより大きくなった日本祭り。コロニアの参加団体は、来年も開催されたら、ぜひ参加したいと思ってい
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「唱歌離れが進んでいて、以前は五十人あった参加者も今は十五人」。先週末行われた歌謡唱歌コンクールで北川彰久音協会長はつ
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年8月3日(水) 噂には聞いていたが、ピラポ二、三世の日本語能力はすごい。会話はほぼ日本人と変わりないし、中学
-
日系社会ニュース
第57回歌謡唱歌コン=19歳岡田さんに栄冠
2005年8月3日(水) 今年で五十三回目の全伯歌謡唱歌コンクールが七月三十一日、リベルダーデ区の客家プラザ(サンジョ
-
日系社会ニュース
甘美なギター2重奏=ハル、8回目の南米公演
2005年8月3日(水) 日本のアコースティックデュオ「ハル」の南米コンサート「ゆりかごのうた」が八月十三日午後五時か
-
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会=50周年=日系洗濯屋の歴史
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会50周年=日系洗濯屋の歴史=連載(1)=「魂の垢まで落とす」
2005年8月3日(水) 「彼らは魂の垢まで落としてくれる――」。毎年行われた先亡者ミサで、武内重雄神父はそう称えるの
-
日系社会ニュース
岩手県人なくして=ピラポ移住地なし=県人会45年式典=当地からも慶祝団=パラグアイ
2005年8月3日(水) 【パラグアイ・ピラポ発=堀江剛史記者】パラグアイ・ピラポ移住地の岩手県人会創立四十五周年記念
-
刊行
刊行物
2005年8月3日(水) 『蜂鳥』六月号が発行された。「作句の姿勢」(野見山朱鳥助言抄より)、「白鳥(十五句)」(富重
-
日系社会ニュース
南日伯援護協会=「援協図書室」開設へ
2005年8月3日(水) 南日伯援護協会は、六日午前十時から午後二時まで、同協会会館で、「援協図書室」を新たに開設する