-
日系社会ニュース
「みんなここで大きくなった」=ヴァルゼングランデ日語校が創立70周年=「同窓会」に5百人=家族3世代で祝う姿も
2005年7月22日(金) ヴァルゼングランデ日本語学校の創立七十周年記念同窓会が十七日、同文協の体育館で開かれた。歴
-
今週末の催し
今週末の催し
2005年7月22日(金) ◇土曜日 全伯相撲選手権大会、二十三日、午前八時、ボンレチーロ常設土俵、二十四日日曜日も開
-
日系社会ニュース
リオ美港展=23人新作発表
2005年7月22日(金) [リオ]リオの日系画壇である「美港会」は、来る八月八日午後六時半から、プライア・デ・ボッタ
-
日系社会ニュース
カラオケ祭り=歌手400人出場
2005年7月22日(金) サンカエターノ市立大学センターは、二十四日午前七時半から、ゴイアス通り3400番で、第十七
-
日系社会ニュース
笹岡料理教室=寿し・刺身6時間
2005年7月22日(金) 笹岡日本語料理教室は、二十三日午後一時から六時まで、「寿司・刺し身教室」を開く。さまざまな
-
日系社会ニュース
ゴーヤー、町なかで栽培=ジャバクアラ宮城さん宅=「台所にツルが…」
2005年7月22日(金) ジャバクアラ区に住む宮城ローザさん(75)は町中でゴーヤー栽培を始めた。去年十月、自宅の裏
-
響け!ボクたちの鳴子-YOSAKOIソーラン
響け!ボクたちの鳴子――今年3年目、YOSAKOIソーラン大会――=連載(2)=「ブラジルを表現しよう」=PLパンデイロ取り入れ
2005年7月22日(金) 巨大な冷凍庫のように冷たい体育館。子供たちは誰に何を言われるでもなくほうきを持ち出してきて
-
日系社会ニュース
イタペチで初の「冬祭り」=今週末から〃花の森〃開く=森の歩道歩き、食事もできる=冬の蘭販売促進もねらい
2005年7月22日(金) サンパウロ市近郊モジ・ダス・クルーゼス市のイタペチ(Itapeti)地区で二十三日、第一回
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バッテパッポ
2005年7月22日(金) 高給取りの社員をマラジャー族と言う。大統領の給料八八八五・四八レアルよりも高い給料のマラジ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肉類輸出拡大に積極攻勢=輸入障壁や食習慣の違いと格闘
2005年7月22日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三、十五日】ブラジルは今、肉類輸出の世界的リーダーに登りつ