-
大耳小耳
大耳小耳
6月1日(水) 五月二十四、二十五両日、集中豪雨に遭ったサンパウロ市。セアザが大きな被害を受け、野菜や果物の値段が上が
-
日系社会ニュース
「義援金に感謝」=県知事礼状届く=新潟中越地震
6月1日(水) 泉田裕彦新潟県知事から、義援金に対するお礼のFAXが新潟県人会に届いた。同県国際国際交流課を通したもの
-
日系社会ニュース
ブラジル経済の最新情報を提供=サイト「南報」
6月1日(水) ブラジル日本商工会議所の元職員、稗田節雄さんがこのたび、ブラジルのビジネスに関心を持つ日本企業へ向けの
-
日系社会ニュース
いま静かなブーム=シャドウボックス=三和学院で展示会
6月1日(水) 三和学院サンパウロ校(石岡紳一郎塾長)は四日午後一時から、パライゾ区テイシェイラ・ダ・シルバ街539の
-
日系社会ニュース
記念小冊子を配布へ=慰霊碑30周年=「移民の日」に合わせ
6月1日(水) イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑が今年、建立から三十周年を迎える。慰霊碑を管理するブラジル日本都道府
-
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で
ロライマに賭けた男たち=北緯三度、灼熱の大地で=連載(1)=日系社会の顔=辻一夫さん
2005年6月1日(水) 【ボア・ヴィスタ発=堀江剛史記者】ブラジル最北に位置するロライマ州は、国内移住政策により、各
-
日系社会ニュース
ボリビア・サンタクルスの日系2世長谷さん=知事選踏み台に=将来は大統領も=「移住地の実績背負って」
6月1日(水) 【ボリビア・サンタクルス発】三番目の日系大統領目指して奮闘中――。ボリビアで最大の人口を抱えるサンタク
-
刊行
刊行物
6月1日(水) 『ブラジル川柳』百六十五号がぶらじる川柳社から発行された。巻頭言「似たもの川柳は出る」(平成柳多留第四
-
日系社会ニュース
「なつメロ」の集い=4日、老ク連セで
6月1日(水) なつメロの集いが、四日正午から、老ク連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)で行われる。会場費五
-
日系社会ニュース
ブラジル西会=健康相談会「風邪」
6月1日(水) ブラジル西会(金子明会長)は、四日午前九時から、こどものその事務所(ガ・ブエノ街573)で無料健康相談