-
日系社会ニュース
べレン総領事館問題=「西森、飯星両議員の力」=生田勇治氏が訪日の報告
ニッケイ新聞 2013年6月1日 【既報関連】在べレン日本国総領事館の縮小問題で、政府関係者への陳情のため24日から日
-
日系社会ニュース
デカセギ子弟らがラジオ放送開始!=日本語で発信「日本、世界に」=自身の存在知らせる場に
ニッケイ新聞 2013年6月1日 人生の大半を日本で過ごし、両親の帰国などに伴って帰伯したいわゆる〃デカセギ子弟世代〃
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第86回
ニッケイ新聞 2013年6月1日 「日本人のパスポートを使い、韓国語も話せない。同胞だといえば、逆に激しい怒りを買うだけ
-
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(14)
ニッケイ新聞 2013年6月1日 米英の在ブラジル公館からすると、枢軸国系の新聞は目障りな存在であった。ドイツ語の新聞
-
日系社会ニュース
ピラール・ド・スール=母の日父の日発表会=2百人が感謝の気持ち込め
ニッケイ新聞 2013年6月1日 ピラール・ド・スール日本語学校(阿部勇吉校長)主催による『母の日・父の日発表会』が1
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2013年6月1日 5月30日の聖体祭は、色とりどりのおがくずや砂などを使ったカーペット作りが恒例行事。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイデン米副大統領来伯=「ブラジルはもう新興国にあらず」
ニッケイ新聞 2013年6月1日 米国のジョー・バイデン副大統領が5月29日に来伯し、リオで2日間を過ごした後、31日
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラカナン=親善試合があやうく中止に=必要書類の未提出などで
ニッケイ新聞 2013年6月1日 2日にリオのマラカナン・スタジアムで開催予定のサッカー親善試合が、裁判所の命令で危う
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南麻州=警察との抗争で先住民死亡=裁判で逆転判決の農園で=法相は事件の調査求める
ニッケイ新聞 2013年6月1日 南マット・グロッソ州の農園で5月30日、立ち退き命令に反抗する先住民と警官との抗争が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利8%に引き上げ=インフレ抑制を最優先=消費は経済の牽引役降板=今後気になる為替の動向
ニッケイ新聞 2013年6月1日 【既報関連】地理統計院(IBGE)が第1四半期の国内総生産(GDP)は0・6%の成長