-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウ官房長官 国民は困窮の限界に=財務相楽観説にクギ=さらなる経済発展を要求=四面楚歌の長官に焦燥感
6月10日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ジョゼ・ジルセウ官房長官は八日、国民が困窮の限界にあり、社会は分
-
樹海
コラム 樹海
コラム 北海道の小樽のある会社は、このほどぶどう栽培農家の名前を商品名にしたワインを発売した。野菜やコメでは生産者
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
京都府のある中学校社会科教師が中心となって、「南米移民史を教科書に」という運動が始まりつつある。第一弾として、歴史教育
-
日系社会ニュース
県人会対抗ゴルフ大会=申し込み15日まで
6月9日(水) グリーンの上で交流を――。ブラジル日本都道府県人会連合会は三十日、モジ・ダス・クルーゼス市パラダイスゴ
-
日系社会ニュース
パ国に笠松尚一通り=ラ・コルメナ=日系社会の重鎮を顕彰
6月9日(水) 【日系ジャーナル】パラグアイのラ・コルメナ市は故・笠松尚一元市長への敬意を表し、同市内の通りを「笠松尚
-
日系社会ニュース
トヨタ系会社が設立=フォークリフトを輸入販売
6月9日(水) フォークリフトの輸入販売を手掛けるトヨタ・インダストリーズ・メルコスール社(矢田公平社長)の設立記念パ
-
日系社会ニュース
JICAブラジル所長=松谷氏が帰国あいさつ
6月9日(水) JICAブラジル事務所(ブラジリア)の松谷広志所長(五七)が帰国あいさつのため三日、来社した。所長は約
-
日系社会ニュース
YOSAKOIソーラン大会=さぁ本番を待つのみ=参加団体、ロゴなど決まる
6月9日(水) 第二回ブラジルYOSAKOIソーラン大会(飯島秀昭実行委員長、七月十一日開催)の全体会議が六日、サンパ
-
日系社会ニュース
聖総領事館初の公館投票=24日公示なら翌日から7月3日まで=「気軽に足を運んで」=選挙人登録証とイデンチダーデで可
6月9日(水) 七月に投開票が予定される参院選が近づいてきた。在外選挙権が認められてから三回となる国政選挙だが、今回サ
-
刊行
刊行物
6月9日(水) 『蜂鳥』四月号が発行された。扉「作句の心得」(朱鳥助言抄より)、「バクーを釣る(十五句)」(富重かずま