-
日系社会ニュース
農業移住しませんか=仲介役は農拓協=「永住権」「引受人」を世話=近年、希望者ほぼゼロ
5月8日(土) 日本人農業移住者への永住ビザは現在も取得可能――。ブラジル国籍者との婚姻や、ブラジルでの出産、定年退職
-
刊行
刊行物=『親睦』
5月8日(土) 俳誌『親睦』(五月号)が発行された。扉「一句集」第四百三十一号から、その一句「炎天や生き抜く影を深く
-
日系社会ニュース
ブラジル那覇市民会定期総会
5月8日(土) ブラジル那覇市民会(与儀アケオ会長)が、十日午後七時半から、嘉数食堂(コンセリエイロ・カロン通り二七九
-
日系社会ニュース
数千人の運動会=オザスコ、快晴、鯉のぼり
5月8日(土) オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO 高清会長)は二日、第四十回家族慰安大運動会を同協会グラウンドで
-
日系社会ニュース
「とっとり熟年大学」5月例会
5月8日(土) 「とっとり熟年大学」の五月定例会が、十九日(水)午後一時から、鳥取県人会館(ドナ・セザリア・ファグンデ
-
日系社会ニュース
頭使って今日を頑張る=横森さん、ドラセーナ講演好評
5月8日(土) 【ドラセーナ】横森正樹氏の講演会が一日午前九時よりドラセーナ市シンジカット・ルラルで開催された。 パ
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(18)=USP日本語講座開設=客員教授ら文法入門を刊行
5月8日(土) サンパウロ大学(USP)の構内に入って、十分ほど歩くと左手に地下一階地上三階建ての建物がみえる。日本文
-
日系社会ニュース
08年までに「海外日系人会館」を=神戸の推進協議会=「ぜひ『国立』にしたい」=旧移住センター活用中=先月、日系三世ら「移民祭」
5月8日(土) 【既報関連】ブラジル移民百周年に向けて、神戸でも移住者顕彰事業が進んでいる。国立海外日系人会館推進協議
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タクシーでDVD鑑賞=「もう最高ですよ」と運転手=サンパウロ市
5月8日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市内で運行するタクシーは、独創性を生かした特別サービスで
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
子供の頃は〝ベッカン〟=好物は歌いながら食べる
5月8日(土) E紙=子供の頃のアイルトンさんは? ネ=アイルトンはとても外で遊ぶのが好きな子で、家の中でじっとして