-
日系社会ニュース
「ブラジル民謡連合」=役員、代表は未定
3月10日(水) 在伯七つの民謡団体が統合し「ブラジル民謡連合」が発足したことを報じた本紙六日付記事で、八日来社した
-
日系社会ニュース
城間和恵琉舞道場が発表会=生徒134人舞台へ
3月10日(水) 城間和恵琉舞道場の第二回発表会ならびに教師免許状伝達式が、十四日(日)午後二時から沖縄県人会会館ホー
-
日系社会ニュース
青木参院自民幹事長を訪問=高倉氏、7月選挙に備えて
3月10日(水) 三月三日、七月の参議院選挙に立候補する準備を進めている高倉道男(パラグアイ日系ジャーナル社主)氏は、
-
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王(中)=教育熱心な祖母が後押し=プロ1年目=広島へルーツ訪ねる旅
3月10日(水) カッカッカッ――時折、町中を走る馬車の音が牧歌的な雰囲気を漂わせる。 サンパウロ市から北西に約六百五十
-
日系社会ニュース
日本語研究会歴史を誇る=ノロ普及会が総会=傘下学校の役員ら皆出席=「昔の遊び子供に教えよう」=派伯教師ら振興に助言
3月10日(水) ノロエステ日本語普及会(末永建郎会長)の第三十二回定期総会が七日午前九時からアラサツーバ日伯文化協会
-
刊行
刊行物
3月10日(水) 『火焔樹』三月号が発行された。扉の一句「図書館の耕地八方流れ星」(要一郎)、雑詠(要一郎選)、ブラ
-
日系社会ニュース
日本語センター書道講習会
3月10日(水) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は今月十六日から五月四日まで、同センターで「書道講習会」を開
-
日系社会ニュース
〝六輔節〟イビウナでも=会場、笑いころげる
3月10日(水) イビウーナ文協(碁石博文会長)は、六日午後二時から、会館で五度目の来伯の永六輔さんを迎えて、講演会
-
日系社会ニュース
被爆者らと意見交換に=裁判担当の足立弁護士ら来伯
3月10日(水) 【既報関連】「在ブラジル原爆被爆者裁判」担当の足立修一弁護士と広島共立病院の青木克明院長が八日に来
-
日本文化の伝承を考える
日本文化の伝承を考える(18)=見える文化、見えない文化
3月10日(水) 日本文化の伝承について、何を伝承するのか、伝承の対象となる日本文化を明らかにするため、これまで、文