-
日系社会ニュース
「線の世界」にこだわる=デコ画廊=鈴木さん近作47点展示
3月 2日(火) 最近総じて「こざっぱり」などと形容されることも多い日本の現代絵画。「線の世界」にこだわる鈴木安二郎
-
日系社会ニュース
叙勲候補者受付け=70歳以上、在留30年以上
3月 2日(火) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は、平成十六年(〇四年)秋の叙勲候補者の受付けを開始した。提出
-
日系社会ニュース
県連会長選は波乱必至=林愛知県人会長=中沢さんへの対抗シャッパを
3月 2日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)の代表者会議が二月二十七日、サウーデ区の鳥取県人会で
-
日系社会ニュース
宮城県人会=総会、再度流会ならず=中沢さんを会長に=単一シャッパを承認=新年度事業予算15万レ=活動に新世代取り込む意向
3月 2日(火) 【既報関連】会員の招集通知に不備があったため、 一月に流会した宮城県人会の定期総会が二月二十九日、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人労働者の平均収入300R$
3月 2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】ブラジル人労働者六千五百六十万人の平均収入は三百レアルであることが
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「死刑に賛成」は5割=犯罪防止には失業、教育対策
3月 2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】死刑に賛成するブラジル国民の割合は五〇%で、過去数年間ほとんど変化
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
頻発するサメの襲撃事件=レシフェの海岸が危険
3月 2日(火) 【エポカ誌】サメに襲われる恐怖が夏の海を楽しむサーファーや海水浴客たちの間に広がっている。しかし、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
広がる終末医療=より人間的応対目指して
3月 2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】終末医療は、言葉が示すように、医学を通じて病気を治療する可能性は尽
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
私立大学に免税措置=代償に公立大学不合格者受け入れ
3月 2日(火) 【エポカ誌】大学改革が始まった。就任後一カ月も経たない中、タルソ・ジェンロ教育相は高等教育制度の抜
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インジオの遊戯を調査=インカ帝国時代に起源=数年内に消滅の可能性も
3月 2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】楽しそうな任務―おもちゃ、遊戯、ゲームの調査―を負って、調査隊がブ