-
小野リサのBom apetite!
ブロッコリーのペンネ (Penne com brócolis)
子供は、お野菜食べるのが嫌いですよね。 そこで、思いきって野菜だけのスパゲッティーを作って食べさせたところ、美味しい美
-
俳句
ニッケイ俳壇 (853)=富重久子 選
勝ち負けの戦の炎敗戦忌
【八月十五日はわが国の敗戦の忌日であった。既にブラジルに移民していた人も -
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(3)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央
ペルー滞在は僅かに5日間で、5月20日にカヤオを出航しハワイ国ホノルル港に向かった。カヤオ港からホノルル港迄44日、航
-
読者寄稿
ブラジルに来た当時=スザノ 小林弘江
ブラジルに来た当時、私はポルトガル語を全く話せなかった。ブラジルに行くと決まってからも学ぼうともせず、「行けばなんとか
-
短歌
ニッケイ歌壇 (495)=上妻博彦 選
サンパウロ 水野 昌之 昼寝時に限って電話で起こされる「間違い、ご免」という人からだ誰からか電話き
-
俳句
ニッケイ俳壇 (852)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 冬日負い軍平胸像顔暗し首ふって歩く他なき時雨牛犬の嗅ぐ物より翔ちし冬の蝶ど
-
読者寄稿
戦後派と呼ばれて60年=イビウーナ 瀬尾正弘
早いもので、コチア青年移民はブラジルに渡って今年で還暦を迎えた。戦後移民として1955年より12年間にわたって、日本全
-
読者寄稿
練習艦隊=サンパウロ 永松通一
8月5日午前9時、サントス港のブラジル海軍桟橋に海上自衛隊の練習艦隊「やまぎり」と「しまゆき」の2隻が接岸して、入港式
-
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(2)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央(いくお)
航海日数51日、航行距離5374海里を経て、4月15日、バルパライソに入港した。日本海軍練習船の初めての訪問でもあり、
-
小野リサのBom apetite!
パステス (Pastéis)
ブラジルの街には、あちこちで朝市があります。 ブラジルに住んでいた頃、お買い物が終わって帰るときに、必ず立ち寄るところ