-
日系社会ニュース
70年前の「日伯陸上」調査=曽根さん、証言者らに感謝
1月14日(水) 昨年九月、七十年前来伯した日本の大島謙吉選手ら陸上競技選手団六人の足跡を調査に来た曾根幹子・広島市立
-
日系社会ニュース
往年を懐かしむ=ヴィアジャンテ倶楽部親睦会=活動最盛期ほ50年代=奥地では貴重な情報源
1月14日(水) メディアがまだ発達していなかった五十年ほど前。地方を行商して歩いたヴィアジャンテは情報伝達の担い手と
-
東西南北
東西南北
1月14日(水) やっと夏らしくなってきた。十一日正午、サントス市海岸の気温は三十四度に達した。同日は朝から晴れ上がり
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対米指紋登録は続行=リオ市への特別措置撤回
1月14日(水) 【アゴーラ紙十三日】ブラジル連邦政府は同日午後、マット・グロッソ州連邦裁判所命令で一日から実施されて
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インジオが建物占拠=30人が部落への資金請求 レシフェ
1月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ペルナンブーコ州奥地に住むパンカ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国がブラジルの原子力監視=電力会社内に情報源=リオ総領事館が報告書作成
1月14日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】米国政府は九〇年代、ブラジルの原子力開発プログラムを監視するた
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯政府が外債15億ドル発行=94年以来の低金利=中銀発表に金融市場沸く=レアル、1年半ぶり高値
1月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジル政府は十二日、十五億ドル
-
樹海
コラム 樹海
十二日の東京は冷え込みが厳しく市民たちは暖をとるのにやっきだったらしい。露や中国大陸から寒気が押し寄せたのと「放射冷却
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ブラジル日系社会の学術機関、サンパウロ人文科学研究所で所長および専属研究員の不在が続いている。宮尾進前所長と脇坂勝則相
-
日系社会ニュース
在伯外国人中第2位に=日本人は5万2496人
1月13日(火) 今年から一般書店で発売開始となったブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年版ブラジル国勢調査による