-
日系社会ニュース
和歌山県人会が臨時・定期両総会
1月8日(木) 和歌山県人会(地坂満夫会長)は、二月一日午前九時から臨時総会(議題は定款改正)、同十一時から定期総会(
-
日系社会ニュース
サンレオポルド03年GB大会
1月8日(木) [サンレオポルド]リオ・グランデ・ド・スル州サンレオポルドGBクラブ(長谷川光治会長)主催による恒例行
-
日系社会ニュース
コメの本場の恒例行事=レジストロ、年末餅つき
1月8日(木) もち(餅)米の名産地、レジストロの文化協会(山村敏明会長)は、年末三十日、恒例の餅つき大会を会館で行っ
-
日系社会ニュース
19回続く「いのしし会」=今年も16日、三重会館で
1月8日(木) いのしし会(西徹会長)の新年会が一月十六日(金)午後七時半から、三重県人会館(リンス・デ・ヴァスコンセ
-
日系社会ニュース
YOSAKOIソーランの出番=サンパウロ市450周年祭の〝舞台〟へ
1月8日(木) 第二回YOSAKOIソーラン祭(同祭組織委員会主催、飯島秀昭委員長)に明るい話題がちらほらと聞こえ始め
-
日系社会ニュース
自然食開発に拍車=弓場農場、美味しい大豆加工
1月8日(木) 今年の七月に予定されている第七回フェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り、県人会連合会主催)。サンパウロ州
-
日系社会ニュース
アテネ五輪へ大畑選手=トライアスロン、二大会連続=世界ランキング現在10位
1月8日(木) 史上最多となる二百二の国・地域が参加するアテネ五輪。開幕まであと七カ月と迫り、各国での代表選考も熱を帯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
1月8日(木) 米国の狂牛病発生で、ブラジルをはじめ二十六カ国が米国産の牛肉および牛から採取するジェラチンやコラーゲン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
企業存続には革新=常に問題意識持って対処
1月8日(木) 【エポカ誌】企業のイノベーション(刷新、革新)は選択肢ではなく、延命の必須条件となっている。商品サイク
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大臣の〃通信簿〃公開
1月8日(木) 【ヴェージャ誌】ルーラ政権の一年を回顧して企業家や新聞記者、教授などに閣僚の勤務評定をしてもらった。最