-
日系社会ニュース
「夏休みにすみ絵を学ぼう」講座
12月23日(火) スーザン・ヒラタさんによる墨絵教室は、〇四年一月、二月のフェリアス期間中、特別教室を開く。費用は必
-
日系社会ニュース
老ク連寄付活動=福祉施設へ、各支部持ち寄る
12月23日(火) 老ク連(重岡康人会長)は、このほど〇三年の歳末助け合い募金・寄付の実績を発表した。各支部が少ない年
-
日系社会ニュース
生長の家が大型寄付=歳末、29団体に13万7千レ
12月23日(火) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は援協など二十九団体施設に総額十三万七千レアルを寄付、贈
-
日系社会ニュース
大きな感動、自閉症講演=三枝さんサンパウロ市で=現状をクローズアップ
12月23日(火) [既報関連]サンパウロ総合大学構内にあるIPT(サンパウル州技術調査院)講堂で、十八日、自閉症児教
-
日系社会ニュース
〝カゼイロ〟の布巾が売れる=日本の農協女性団体から注文=ブラジルの農協婦連が応える=特徴、すべてがオリジナル
12月23日(火) ブラジル農協婦人部連合会(ADESC)は、今年も日本のJA全国女性組織協議会(JA全国女性協)から
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
60歳に保険料急騰=前もって値下げ交渉を
12月23日(火) 【ヴェージャ誌】六十歳になると、保健プランの月額保険料が跳ね上がることがある。場合によっては、保険
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モトボーイが救急活動=「危険」という固定観念打破
12月23日(火) 【アゴーラ紙】手術用手袋、衛生マスクがサンパウロ市のモトボーイ百人の、荷物の一部となった。米国のN
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公立大卒から徴税=大学定員枠拡大の財源に
12月23日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】ブアルケ教育相と下院議員二百十一人の支持を得た、公立大学の卒業生か
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナティー絶滅の危機=ブラジルはわずか500頭
12月23日(火) 【ヴェージャ誌】国立自然環境保護院(Ibama)が公表した絶滅の危機に瀕する生物リストに掲載されて
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インジオ語を学校で=中退状況の改善進む
12月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】マット・グロッソ・ド・スル州カアラポ市のインジオ保護区で、グアラニ