-
俳句
ニッケイ俳壇 (851)=富重久子選
サンパウロ 田中美智子 果てしなきゴヤスの大地冬景色【旅吟について、「ブラジリアの建築群を見てゴヤ
-
読者寄稿
日伯外交120年の絆・日本祭り=サンパウロ 平間浩二
26日は前日の豪雨と打って変わって雲一つない晴天に恵まれた。最終日の今日は、それにふさわしい最高の日本祭り日和となった
-
読者寄稿
遠山の金さん(入墨考)=ピラール・ド・スール 伊勢脇英世
鎌谷さんも書いて居られるように、きれいな肌に入墨はいただけません。ぶっ殺しても死にそうもない大男が、腕がまっ黒になる程
-
読者寄稿
日本とチリ、海を通じる結びつき(1)=チリ・サンティアゴ在住 吉村維弘央(いくお)
第65期海上自衛隊幹部候補生過程終了、約170名を乗せた練習艦隊が北、中、南米12ケ国16港を160日掛け航海距離数5
-
短歌
ニッケイ歌壇 (494)=上妻博彦 選
サンパウロ 相部 聖花 過去は今過去になりたり未来世は未だ来たらず今を生きるのみ夫の沸かすコーヒー
-
俳句
ニッケイ俳壇(850)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 気まぐれな雨が降っては冴へ返る屈託もなき髙笑い夜なべ子等サンジョンの焚火に
-
読者寄稿
思い出=リベイロン・プレット 大河政義
1960年3月13日サントス着の『ブラジル丸』で移住してきた人達が、去る3月13日金曜日にサンパウロの群馬県人会に集い
-
読者寄稿
イタペセリカ日本語学校開校80周年=サンローレンソ・ダ・セーラ 丹生登
1935年開校とのことですが、それより以前に始まった日本語学校が何ケ所も有った様です。しかし、現在までも続いてるのは他
-
小野リサのBom apetite!
-
俳句
ニッケイ俳壇(849)=富重久子 選
ボツポランガ 青木 駿浪 余情なほ夕べとなりし庭四温【冬季に三日寒い日が続き、その後暖かい日が四日あ