-
近年の日本文学出版ブームに足かせ=日ポ翻訳者が足りない
近年の日本文学出版ブームに足かせ=日ポ翻訳者が足りない=(上)=UNESPがシンポ開催=もっと大学に養成講座を
12月2日(火) もっと日本文学を出版したいのですが、良い翻訳者が足りません――。二十八日午後、サンパウロ市立マリオ・
-
日系社会ニュース
メキシコ榎本殖民団=照井亮次郎の生涯=殖民地崩壊の実際とは=JICA前支所長が著作発表
12月2日(火) JICAサンパウロの前支所長、川路賢一郎さん(現大阪国際センター所長)が今年三月に、メキシコ移民の嚆
-
刊行
刊行物
12月2日(火) 『朝蔭』十二月号が発行された。「句帳(八句)」(牛童子、その一句「杏仰ぐ吾を抱き呉れし念腹忌」)、雑
-
日系社会ニュース
早くも落慶式=21日、パラナ開拓神社
12月2日(火) [既報]パラナ日伯文化連合会(嶋田巧会長)とパラナ文化運動連盟(西森ルイス理事長)は、二十一日午前十
-
日系社会ニュース
名画友の会一般名画鑑賞会
12月2日(火) 名画友の会は、十二月十三日午後〇時十五分から、老ク連センターで、第四十回一般名画鑑賞会を催す。邦画洋
-
日系社会ニュース
愛媛県人会21日、臨時総会
12月2日(火) 愛媛県人会は、二十一日午前十時(第二次招集)から会館で、臨時総会を催す。議事は民法改正にともなう定款
-
日系社会ニュース
コチア農校メロン祭り=7日手塩にかけた1800個出品
12月2日(火) コチア農業学校で南米七カ国の農業研修生らが精魂込めて栽培してきたネットメロンが順調に生育しており、七
-
東方に生きる~ウルグアイ日系社会事情
東方に生きる~ウルグアイ日系社会事情(1)=初めて皇室の一員迎えて=一世ら「感無量です」
12月2日(火) 日本から飛行機で約三十時間――。ブラジルとアルゼンチンの間に位置する南米の小国が持つ正式な名前を知る
-
日系社会ニュース
助け合う方針を確認=援協、熱く地区委員総会=来年の会員目標1万6千人
12月2日(火) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は二十九日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル新
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大気汚染で雷増加
12月2日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】国立宇宙調査院(Inpe)の研究者は都市部の大気汚染によって雷の発生