-
オーリャ!
コラム オーリャ!
先週末、奄美群島の本土復帰五十周年記念式典が奄美大島・名瀬市であり、天皇、皇后両陛下がご出席された。ブラジルでも、今年
-
日系社会ニュース
時代を映すデザイン100点=日本現代建築の写真展
11月20日(木) 七月からブラジル国内七都市を巡回していた「日本現代建築1985―1996」展が十八日から、サンパウ
-
日系社会ニュース
日本文化とエロチズム=気鋭の井上章一氏講演
11月20日(木) 『パンツが見える―羞恥心の現代史』(二〇〇二年、朝日新聞社)などの著者で京都にある国際日本文化研究
-
日系社会ニュース
手芸教室の展覧会=鈴木先生の生徒ら16人
11月20日(木) 鈴木のりこ手芸教室の展覧会が二十二日、二十三日の午前十時から午後六時の間、東京都友会(パウリスタ通
-
日系社会ニュース
紀宮さま=鍵の授与式にご出席=日語講座訪問されご歓談
11月20日(木) 【モンテビデオ市=下薗昌記記者】ウルグアイを公式訪問中の紀宮さま(清子内親王殿下)は十八日、モンテ
-
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(8)=日本庭園=10年後の姿を念頭に=侘び寂びの微妙な釣合い
11月20日(木) 造園業に携わって三十年、スザノ市在住の石橋弘善さん(五七、二世)は、サンパウロ州内はもとより、遠く
-
日系社会ニュース
日伯両側からの移住史を=NPO現代座=木村快さん今年も来伯=公的資料のない戦前移住=輪湖研究がライフワーク
11月20日(木) ブラジル側と日本側の両面から、移住に関わる事実が網羅された歴史こそが、本当の移住史ではないか――。
-
日系社会ニュース
沖縄民謡カラオケ大会
11月20日(木) ブラジル沖縄県人会(宮城調智会長)主催の第十回沖縄民謡カラオケ大会(国吉涼子実行委員長)が二十三日
-
日系社会ニュース
美しくする会講演=演奏会「ショーロ」
11月20日(木) ブラジルを美しくする会は、二十六日午後七時半から、SOHO源気(ドミンゴス・デ・モラエス街一四二五
-
日系社会ニュース
日本語地図がかける=基金センターの調査後に
11月20日(木) 国際交流基金日本語国際センター(埼玉県浦和市)は二〇〇三年度海外日本語教育機関調査を全世界で実施し