-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で結膜炎患者が増加=混雑した閉鎖空間ほど感染
ニッケイ新聞 2013年4月19日 サンパウロ市保健局が、結膜炎の患者が増加中と警告している。現在は流行と呼ぶほどでは
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市クルーベ・エスコーラ=市が予算を25%カット=子供たちや高齢者に打撃も
ニッケイ新聞 2013年4月19日 サンパウロ市が、市内のクルーベ・エスコーラへの援助予算を約25%カットし、各エスコ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利再引上げ=まずは0・25%ポで=経済回復も配慮し小幅?
ニッケイ新聞 2013年4月19日 中銀の通貨政策委員会(Copom)が17日、経済基本金利(Selic)を0・25%
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナとカンポスに打撃=新党に不利な法案下院通過=大統領選で放送時間なし?=ジウマ圧倒的有利に反発も
ニッケイ新聞 2013年4月19日 17日の下院で、新政党に対して制限を与える法案が可決され、14年大統領選に立候補す
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年4月18日 本紙の研修記者が一時帰国し、2008年のブラジル日本移民百周年時に研修していた元記
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年4月18日 当地では普段目に見える残飯の量が多いので、「もったいない」とかねがね思っていた。
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年4月18日 今年の日本祭りで『日本食べ歩き』を企画している、秋田県の佐々木正光さん。健康食品会
-
日系社会ニュース
琉球民謡大会=今年は85人が出場!=21日
ニッケイ新聞 2013年4月18日 琉球民謡保存会ブラジル支部(米須正支部長)主催の『第19回民謡大会』が21日午後2
-
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか=第6回=岐阜編=「節度ある生活学んだ」=地域に根を張りたいブラジル人
ニッケイ新聞 2013年4月18日 なぜ日本語を使わないのかと伊禮門さんに問うと、「言っていることはわかる。でも、自分
-
日系社会ニュース
宝蔵神社大祭に1万3千人=ブラジル人布教に大きな進展=谷口総裁来伯50周年=全伯にネットで生中継
ニッケイ新聞 2013年4月18日 谷口雅春総裁(当時)のブラジル初巡錫から50周年の今年、生長の家ブラジル伝道本部(