-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱患者昨年の4倍弱=3カ月で71万人超す=高齢者の死亡率は12倍=4型と1型が流行招く?
ニッケイ新聞 2013年4月13日 保健省の統計によると、今年のデング熱患者は3月末日の時点で昨年同期比275%増の7
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年4月12日 県連故郷巡りの一部がSC州都フロリアノーポリスへミニバスを借りて出かける追加ツアー
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年4月12日 日系ルーテル・サンパウロ教会ではパソコン教室も開講中。講師は、パソコンが趣味で、大
-
刊行
刊行物『朝蔭』
ニッケイ新聞 2013年4月12日 俳誌『朝蔭』3月号(第401号)が刊行された。 「雑詠 寿和選」から4句「小春日
-
日系社会ニュース
■訃報■鈴木静馬さん
ニッケイ新聞 2013年4月12日 静岡県人会の名誉会長だった鈴木静馬さんが7日午後8時過ぎ、心疾患で1年ほど入退院を
-
日系社会ニュース
プロミッソン=安永忠邦さん92歳祝う=250人集い、連邦議会表彰も
ニッケイ新聞 2013年4月12日 〃移民の父〃上塚周平の晩年を知るプロミッソンの語り部、安永忠邦さん=二世=の92歳
-
日系社会ニュース
クリチーバ=外務事務官水野友美さん来伯=日系団体で聞き取り調査
ニッケイ新聞 2013年4月12日 外務省中南米局南米課から外務事務官の水野友美さん(29)が昨月来伯し、聖、リオ、ク
-
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか=三重編=否定しない帰伯の可能性=「娘を大学に通わせたい」
ニッケイ新聞 2013年4月12日 サンパウロ市生まれの阿部チエミさん(23、三世)は二世の父、非日系の母と一歳半で訪
-
日系社会ニュース
文協選挙=木多氏、3期目突入へ=対抗シャッパの提出なし=初の女性第一副に呉屋氏
ニッケイ新聞 2013年4月12日 ===(リスト)=== 理事会 【会長】木多喜八郎 【副会長】呉屋春美(第一)、山下
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第52回
ニッケイ新聞 2013年4月12日 こうなったら話し疲れるまで仁貞は止まらなかった。母親のこの性分には慣れているはずの