-
58年目の記憶―犠牲者家族から見た勝ち負け抗争―
58年目の記憶―犠牲者家族から見た勝ち負け抗争―(上)「国賊」「売国奴」の張り紙―テロ前、溝部家に脅迫状
8月15日(金) 今日は終戦記念日―。しかしブラジル日系社会ではこの時から違う形での戦争が始まったともいえる。日系コロ
-
日系社会ニュース
〝安全食〟でない日本食―含まれる塩分がこわいー伯字紙、ブームに警告―「本当のこと知りたい」=若い日系人
8月15日(金) 【既報関連】味噌汁、漬物、蒲鉾…。そして、醤油や味噌。日本料理には塩分を含んでいる食品や調味料が多い
-
東西南北
東西南北
8月15日(金) 新しい形の大衆示威運動が始まった。十四日付伯字各紙が報じているところによると、十三日午後零時四十二分
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃規制法案に反対=州公安局長官らが新提案
8月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】州公安局長官たちは、十八日以降下院で採決予定の銃規制法案に反対し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農場の没収を申請=悪環境下で労働者酷使 リオ州
8月15日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】農地改革院リオデジャネイロ支部のカルロス・コレイア支部長は十三
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェベン監視官を殺害=手製ナイフで刺す=大サンパウロ市圏の施設で40人暴動
8月15日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】大サンパウロ市圏フランコ・ダ・ロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済活性予算 大幅超過へ=公社の基盤整備で=民間は営利性を疑問視=政権の命運をかける
8月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】インフラ整備による経済活性化政策が、予算を大きくオーバーするこ
-
樹海
コラム 樹海
アフリカ西端の穀物海岸に位置するリベリアを知る日本人は少ない。日本の本州の約半分の領土に三百万人の国民がいる小さな国で
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
病気や生活に困っている人達を援助している援協の活動をご存じですか? 援協は要介護老人の実態調査を実施、先頃、集計がま
-
日系社会ニュース
戦後移住五十周年記念歌謡祭
8月14日(木) 日伯音楽協会(北川彰久会長)は十一月十六日午前八時から、サンパウロ市リベルダーデ区ヴェルゲイロ通り一