-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車の免停処分4,1万件=再運転には講習会受講要
7月17日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】十七日までにサンパウロ州で二万五千人、次週には約四万一千人に達
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃器販売の禁止提案=16日、国会で決議=護身用に所有許可の意見も
7月17日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】銃規制について検討している委員会会員の一人、ルイス・エドゥアル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 スペイン親善の旅=カルロス国王 歓待=正装で晩さん会に出席=豪華けんらんの舞台へ
7月17日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】訪欧中のルーラ大統領とマリザ夫人は十五日、次の訪問地スペインで
-
樹海
コラム 樹海
ブラジルの現政権は、「飢餓ゼロ」を標榜して真剣に取り組んでいる。これの一助となるのではないか――と考えられているものに
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
どこまでが戦後移民なのか――。戦後五十周年記念講演会を聴いて、九二年に来た自分は戦後移民なのかと自問してしまった。JI
-
日系社会ニュース
YOSAKOIソーラン祭り=日本から指導者を=島崎充也氏が来伯
7月16日(水) 「日本とブラジルの若者に新たな結びつきを―」。北海道日伯協会、島崎允也専務理事(兼事務局長)は、来伯
-
日系社会ニュース
竹本孝之単独インタビュー=番組テーマ「人生の選択」
7月16日(水) NHKの長寿番組『中学生日記』の特別編として、九月六日に同教育テレビで放映される『心の旅inブラジル
-
日系社会ニュース
今だから語る極秘エピソード=万歳三唱事件の真相=中=尾身会長苦悩の決断=前年10月に出ていた辞表
7月16日(水) 【催促】 竹中正援協会長(八十周年祭委員会の副委員長でもあった)は援協幹部三人と共に八七年六月
-
日系社会ニュース
ブラジル移住経験を持つ=後藤参議が来伯=――日伯議員連盟・日本側代表として――=50周年式典へ出席=中川トミさん表敬訪問も=81年にマナウスへ移住
7月16日(水) 移住経験を持つ国会議員が来伯――。二十六日に行われる戦後移住五十周年記念式典に、日伯議員連盟(三塚博
-
日系社会ニュース
カラピクイーバ親睦カラオケ大会
7月16日(水) 大サンパウロ市圏カラピクイーバ市の同日本人会館で二十日午前八時から、第十六回親睦カラオケ大会が開催さ