-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃料値下げを延期=国際価格上昇を懸念
7月4日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】パロッシ財務相は二日、「可能性は低いが」燃料価格が今週末までに下が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者物価 下降傾向示す=肌で感じるデフレ=店頭に安い商品並ぶ
7月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン三日】物価指数で記録されたデフレがやっと、消費者
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポンタル・デ・パラナパネマ 地主ら MST撃退へ=本格的私兵と契約=雇い兵200人が農場警護=政府の日和見への対策
7月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は二日、農地占拠運動(MST)の指導者二十七人をプラナ
-
樹海
コラム 樹海
日本の人々は「金満国家・ニッポン」と外国から評され自信満々だったけれども、金庫を開けて見ると借金の証文が山積みの「大借
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
南マ州のバルゼア・アレグレ移住地(テレーノス市)から約百五十キロのタウナイにインディオ保護区があり、テレーノ族が七部落
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■日伯学園提言書=梅棹忠夫氏から礼状
7月3日(木) 四千部が刊行された「日伯学園構想に関する報告と提案」が約三百部を残し、関係者に配布された。 ブラジル
-
日系社会ニュース
フェスチバル・ド・ジャポン=カクテルで始動!
7月3日(木) 二十六、二十七日に開催を控える県連主催『第六回フェスチバル・ド・ジャポン』の発表会を兼ねたカクテルパー
-
刊行
『イペーの花咲く地から』第五巻発売
7月3日(木) ブラジル日系証し集刊行会編の『イペーの花咲く地から―ブラジル日系人の生きた記録5』(一粒社)が出版され
-
日系社会ニュース
組合の将来を模索=JICA第2回養成研修=農協幹部日本へ
7月3日(木) 海外日系人協会主催でJICAが支援する第二回日系農協幹部養成研修は七月十四日から八月九日まで、東京や北
-
日系社会ニュース
百周年祭執行委員会 規定の概略――=動き始める世紀の祭典=国内外の全日系人動員=画期的なプロジェクト展開
7月3日(木) 六月十四日に文協で開かれたブラジル日本移民百周年記念祭典執行委員会設立総会において、準備委員会(GT1