-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 CUT集会で演説=史上初の左翼と対話=過激派からブーイング=公約遂行を固く約束
6月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ルイス・イナッシオ・ルーラ・ダ・シウ
-
樹海
コラム 樹海
固い氷に閉ざされた北朝鮮の動きは謎が多すぎる。国民が飢餓状況に追い込まれているのに軍備拡大に勢力を注ぎ込む。覚醒剤の輸
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
サンベルナルド・ド・カンポス市のビリングス湖では、サギが見られるようになったという。 この湖には以前、ピニェイロス川
-
日系社会ニュース
希望の家事務所が移転
6月5日(木) 希望の家福祉協会(木田喜八郎理事長)のサンパウロ市事務所が九日から移転になる。現在はサンパウロ市シケイ
-
日系社会ニュース
戦後50年行事が開始=新宿日本語学校校長=江副氏が講演
6月5日(木) 戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)は、同記念祭記念講演を十四日午後二時から、ホテル・バ
-
日系社会ニュース
童謡をショーロ風に編曲=日本でCDが好評発売中
6月5日(木) 日本の愛唱歌をショーロ、ボサノヴァなどのブラジル音楽に編曲した作品を収録したCDアルバム「カフェ・サウ
-
日系社会ニュース
移民95周年=記念行事が目白押し=芸能祭に特別ショーも
6月5日(木) あと二週間に迫った九十五回目の移民の日――。今年も恒例行事や記念行事が目白押しだ。 十八日午前九時か
-
今、YOSAKOIソーランが始まる
新米記者の体験レポート=今、YOSAKOIソーランが始まる=(上)=この踊りが地域を変えた=日系社会もその輪の中に
6月5日(木) 「私たちは”南半球のリオのカーニバル! 北半球のYOSAKOIソーラン祭り!”を
-
日系社会ニュース
文協が大豆普及に着手=〃畑の肉〃を貧困層に=飢餓ゼロ計画に協力=農務大臣も関心示す
6月5日(木) みそ、納豆、豆腐などに加工され、古くは弥生時代から日本の食文化を支えてきた食品といえば大豆。タンパク質
-
日系社会ニュース
3つの慈善団体贈り物のバザー
6月5日(木) 三つの慈善団体(プロジェト・レシクラール、100%ヴィラ・ラッタ、プロジェト・Br3)による、恋人の日