-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市民も防弾チョッキ=子どもまで着用 需要増大
4月4日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】防弾チョッキは、ブラジル人の間では欠かせないものになってきている。使用
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
組合運営の学校に人気=入学金不要、授業料も安く
4月4日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十六日】公立校と授業料の高い私立校に不満を持つ家庭が、十二年前に細々と始
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン=4つの公用語持つ市=ポ語とインディオ3言語
4月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルで初めて、四つの公用語を持つ市が誕生した。 サンガブリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
話題の映画=『デウス・エー・ブラジレイロ』=観客150万人突破へ
4月4日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙、ヴェージャ誌】一月三十一日に封切りし、観客数百五十万人を突破する寸前に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタサンパウロ市長 2年の総決算=医療関係は開店休業=財政〝火の車〟で公約遅れる
4月4日(金) 【アゴーラ紙三十日】任期の半分以上を終えたが、公約の半分以上が未着手と勤務評価を受けたマルタ・スプリシ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゴミの山に埋もれるサンパウロ市=毎日の総量1.5万トン=「再利用」協力は市民の義務
4月4日(金) 【ヴェージャ・サンパウロ誌二日】サンパウロ市は毎日、一万トンの一般的なゴミと五千トンの粗大ゴミを出して
-
東西南北
東西南北
4月4日(金) 一日午後八時から二日午前三時までの七時間に、大サンパウロ市圏で少なくとも十五人が殺害された。カラピクイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラク軍 ブラジル人捕虜に=スパイ容疑で暴行受ける
4月4日(金) 【アゴーラ紙三日】イタリア赤十字軍のボランティアのブラジル人男性が、イラク・バグダッド北部でイラク軍の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミナス 製紙工場の廃液流出=34万人水使えず リオ州も被害
4月4日(金) 【ジアリオ・デ・サンパウロ紙二日、三日】ミナス・ジェライス州カタグアゼス製紙工場の工業廃液用貯水湖の堤
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高い大統領支持率=課題は失業と飢餓貧困
4月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】新大統領就任後百日が経過しようとする中、Ibope(ブラジル世論調