-
日系社会ニュース
「縁」を新たにさせた=汎米日語教師研修会=ドミニカ―ブラジル、日本―ブラジル結ぶ=親戚との対面や恩師生徒の再会
2月25日(火) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の汎米日本語教師合同研修会が四日から十三日まで開かれ、カナダ、
-
東西南北
東西南北
2月25日(火) サッカー応援団系サンバ・ブロッコが衝突、犠牲者三人を出した事件で、サンバ界の巨匠とされるエヴァリスト
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人身保護令売買事件 盗聴で明るみに=検察庁、高等裁などにメス
2月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】犯罪組織への人身保護令売買を捜査している連邦検察庁マット・グ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱 今年初の死亡者出る=サンパウロ州 罹患は2615件を記録
2月25日(火) 【アゴーラ紙二十二、二十三日】サンパウロ州保健当局は二十二日、今年初めてデング出血熱による死亡者が出
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
血ぬられたサンパウロ市カーニバル=サッカー応援団衝突し3人死亡=検察局「応援団の参加は禁止」
2月25日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】二十二日、例年より一週間早く始まったサンパウロ市のカーニバル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
27州知事「改革」に同意=年金制度など前進=大統領と趣意書交わす=議会表決に向け根回し
2月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】ルーラ大統領は二十七州の知事をグランジャ・トルトに招き、社会
-
樹海
コラム 樹海
三浦敬三さんは凄い。今年で白寿を迎えた老スキーヤーながらフランスの氷河を二四キロも走破したのだから─そこらのご老人と
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
空想の世界の人物が時に現実として姿を表すことがある。 熱血教師を描いたTVドラマ「金八先生」。多感な中学生を受け持つ
-
日系社会ニュース
沖縄物産が開幕=日伯起業38社が参加
2月22日(土) 沖縄県産品異業種交流会、ブラジル沖縄県人会、ブラジル沖縄文化センター、WUBブラジル共催の『沖縄物産
-
カルナヴァルと日系人
カルナヴァルと日系人(1)=「ボヘミアンな父でした」=日系初のサンビスタは戦前移民
2月22日(土) 現在ではTV中継を見ていても二世、三世の顔があちこちに散見されるようになったサンパウロのカルナヴァル