-
越境する日本文化 ボーイスカウト
越境する日本文化 ボーイスカウト(5)=日系隊を支える親たち=国際舞台ではブラジル代表
2月15日(土) 現在、サンパウロ市にある約八十隊のボーイスカウト隊(州では約三百隊)のうち、日系のボーイスカウト隊は
-
日系社会ニュース
世界社会フォーラム活動した日本人たち=日頃の実践の成果=世界に向け発信
2月15日(土) [既報関連]去る一月末に開かれた「世界社会フォーラム」には、ブラジルやラテンアメリカ諸国をはじめとす
-
東西南北
東西南北
2月15日(土) サンパウロ市西部の一般電話を担当するピニェイロス区のテレフォニカ電話会社が十三日未明、十五人の強盗グ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
少年院監守を逮捕=院生31人の脱走を手助け
2月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ州フランコ・ダ・ロッシャ市警察は十三日、同市第二十一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーニバルに大統領の巨像
2月15日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】リオのサンバ学校『ベイジャ・フロール』の今年のカーニバルのテー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市内でまたヘロイン
2月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ市東部パリー区ヴィトル・ウーゴ街で十三日、企業経営者
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行強盗が再び増加=サンパウロ市 1月は16件で前月の倍
2月15日(土) 【アゴーラ紙十四日】サンパウロ市の銀行強盗事件数が増加傾向にある。昨年十二月には八件の銀行強盗事件が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済開発審が始動=政策決定はせず打診機関に
2月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】労組代表や企業代表、地方自治体、社会団体などで構成される経済開
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大手旅行代理店ス・バーロスが倒産=テロ以後旅客が減少=親会社「トラベルYA」も倒産
2月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ紙十四日】十三日、米国ディズニーランド観光などを行ってきたサ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラク緊迫しレアル続落=中銀介入効果出ず=株は売りリスク上がる=PT政権初の試練に
2月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】米軍特殊部隊がイラク領内で軍事作戦を開始したことで外国為替市場