-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光バス転落し15人死亡 バイア州
2月11日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十日】九日午前、バイア州南部のマサル山地を通る州道二六三号線で、観光バ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
猛暑続きの豪雨被害=サンパウロ市 各所で倒木、浸水騒ぎも
2月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日、アゴーラ紙十日】サンパウロ市で七日、三十二度の暑さと湿気が原因で
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
再び慢性インフレか=今年は一四%を超す見込み
2月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ブラジル中央銀行は現在、数年来なりを潜めていた、慢性インフレとい
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラク問題」国連判断に従って=前大統領が時事解説=石油と為替問題に配慮を
2月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】パリで休暇中のカルドーゾ前大統領が八日、エスタード紙記者の時事問
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 社会主義政策も選択肢に=連立政権下で模索=PT過激派とは妥協を=権力闘争は日常茶飯事
2月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領は八日、政権獲得のためにPTが諸派連合を結成したこと
-
樹海
コラム 樹海
日本の長い不況は続くが海外旅行は大活況らしい。年末と年始にかけて成田から外国へと旅立つ人はもう百万人を突破しているかも
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「科学者よ驕るなかれ」。十七年前、法廷で一人の漁師が訴えた。 高速増殖炉「もんじゅ」について国と闘い続けてきた原告団
-
日系社会ニュース
小池郁夫氏死去
2月8日(土) サンパウロ洗染業者協会会長。五日午前、サンパウロ市ブタンタン区の自宅で喉頭リンパ腺炎悪化のため死去、七
-
日系社会ニュース
香文化普及へ=日本香堂=コーヒー、マラクジャも試験
2月8日(土) 今、お香はショッピングや道端で気軽に買うことができる。そのほとんどがインド産で十本前後の線香が入った袋
-
日系農協活性化セミナー 先端現場を視察
日系農協活性化センター 先端現場を視察(5)=カッポンボニート=活躍続ける農業組合=完成待つ自由型直売所
2月8日(土) セミナー最終日。かなり打ち解けた様子の一行のバスは今回の視察旅行の最終目的地カッポン・ボニート農協(C