-
短歌
ニッケイ歌壇 (488)=上妻博彦 選
モンテ・カルメロ 興梠 太平 知人より送って来たる自分史にそんな歳かと気づいたあの日八十まで生かされて
-
俳句
ニッケイ俳壇(837)=富重久子 選
サンパウロ 広田 ユキ 四月馬鹿不老長寿てふ薬飲む【「四月馬鹿」は元々欧米の習慣で、四月一日の午
-
小野リサのBom apetite!
鱈のコロッケ
【美味しい料理は国境を越える!】 ポルトガルの植民地だったブラジルには、ポルトガルの名残が幾つもあります。鱈のコロッケ
-
読者寄稿
奇特な農家=イビウーナ 瀬尾正弘
今から紹介する北原昭さんは、サンミゲール・アルカンジョ市のコロニア・ピニャール(通称福井村として知られる)植民地で活躍
-
読者寄稿
ジャポネース・ガランチード=マリンガ 園尾彬
西銘光男氏と駒形秀雄氏の意見を拝読させていただき、私も少し意見を述べたいと筆を執りました。 1958年12月に19歳で
-
ビジネスニュース
ブラジル三井物産が説明=「報道は事実と異なる」
4月30日付本面の「LJ=下院議長への疑惑再浮上=三井などへの調査依頼」記事内容に関し、ブラジル三井物産から5日午後5
-
俳句
ニッケイ俳壇(836)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 白き月見上げ大うねり甘蔗畑マラジョウでニグラとカシンボ踊りもし白蘭の生命の
-
短歌
ニッケイ歌壇(487)=上妻博彦 選
サンパウロ 武地 志津 それぞれに個性目を引く犬達の主(あるじ)と共に朝のウォーキング一心に女主
-
小野リサのBom apetite!
フェイジョン・シンプレス
【ブラジル人の底力の源】 Bom dia, mãe! 眠そうに新聞をかかえ、お母さんおはよう〜と頬にキスを交わし、ブラ
-
読者寄稿
「明け暮れの記」読後感=サンパウロ 小野寺郁子
包装紙より取り出すや、パッ、と目の覚めるような色彩あざやかな表紙、それがこのたび武地志津さんが上梓された著書『明け暮れ