-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンクラーヴェきょう開催=オジロサンパウロ市大司教が猛追中=本命はミラノのスコラ枢機卿
ニッケイ新聞 2013年3月12日 きょう12日から、次期ローマ法王を選出する「コンクラーヴェ」が開催される。今回のコ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今度はセスタが減税対象に=インフレ対策を本格化=国民のための安定経済強調=PSDBは9月の裁可批判
ニッケイ新聞 2013年3月12日 ジウマ大統領が8日、セスタ・バジカに対する減税処置導入を発表した。減税導入はラジオ
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年3月9日 中国の全人代(国会)が開幕し、「習—李体制」がいよいよ始まる。温首相は「海洋強国の建
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年3月9日 三重、滋賀、愛知の3県にカウンセラーとして派遣された研修員に関して、当地視察で来伯し
-
刊行
ピンドラーマ=3月号
ニッケイ新聞 2013年3月9日 コジロー出版社の情報誌『ピンドラーマ』3月号が発行された。 今月号の特集は「移民の
-
日系社会ニュース
牛の丸焼き、ロレッテ祭り!=「こどものその」17日
ニッケイ新聞 2013年3月9日 社会福祉法人こどものその(谷口ジョゼー理事長)は17日正午から午後3時頃まで、『第1
-
日系社会ニュース
「ブラジルで秋田のPRを」=秋田国際課 斎藤小夜里さんが視察
ニッケイ新聞 2013年3月9日 秋田県庁国際課の斎藤小夜里主事(25、秋田)が、秋田県人会やブラジルの状況を視察する
-
日系社会ニュース
初航海から半世紀—=「さくら丸」同船者会=着伯年問わず、参加募る
ニッケイ新聞 2013年3月9日 1963年に初航海した移民船「さくら丸」の同船者会が5月19日午前10時から、サンパ
-
日系社会ニュース
文協図書館=移民資料が検索可能に=新コーナーもいろいろ
ニッケイ新聞 2013年3月9日 リベルダーデ区の文協図書館内に「ブラジル移民関係図書室」ができ、昨年9月からインター
-
日系社会ニュース
「デカセギ帰伯者の現状知った」=集住3県から職員が来伯=アシスなどサンパウロ州各地を視察=JICA支援事業の一環で
ニッケイ新聞 2013年3月9日 JICA(国際協力機構)の委託事業「サンパウロ州におけるデカセギ帰国者及びその子弟支