-
日系社会ニュース
益田農場で栗拾い=ビンゴも、収益は福祉団体へ
1月15日(水) ピエダーデの堅実な農業者、益田照夫さんの農場の栗山で、益田さんの知友を対象とした毎年恒例の栗拾い(有
-
日系社会ニュース
新潟から農業交流団=県人会、大いに歓迎
1月15日(水) 平成十四年度新潟・ブラジル農業青年交流事業団が十二日、来伯した。この交流事業は新潟県の農業の担い手にブ
-
日系社会ニュース
日語教師合同研修始まる=2部制、センターに83人
1月15日(水) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の全伯日本語教師合同研修会が十三日、始まった。開講式が同日午前
-
東西南北
東西南北
1月15日(水) サンパウロ市内のブラデスコ銀行強盗事件で、流れ弾に当たった男の子(七つ)は、父親が小切手を現金に替え
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市 銀行前で銃撃戦=老人1人死亡、7歳児が重体
1月15日(水) 【アゴーラ紙十四日】十三日正午、サンパウロ市東部ヴィラ・フォルモーザ区エドゥアルド・コッチング通りで
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍人恩給は特例措置=社会保障院総裁が譲歩
1月15日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】社会保障制度改革で公務員も民間人も同一制度とする原案発表をした
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「伯は金融不安を克服」=先進国中銀代表会議で結論
1月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】国際通貨基金(IMF)のケーラー専務理事は十三日、ブラジルで数
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IPTU増税率で変更案=サンパウロ市長、市議会に提出=上限25%以内に調整を
1月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】今年度不動産税(IPTU)の徴収
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務相、各州債務交渉を一蹴=一切の便宜も拒否=自治体の責任で解決を=「債務決済約定書は有効」
1月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】連邦政府に対する州債務の決済でパロッチ財務相は十三日、断じて債
-
樹海
コラム 樹海
近くて遠い国─。北朝鮮は理解不能な国と見ていい。ブッシュ大統領は名指しで「ならずもの国家」と公言したけれども核拡散条約(