-
2001年新年号
海外日系新聞協会の共同企画-米国日系人のお節料理=食文化として継承を
一九五八年に渡米した村瀬成子さんは日系米国人二世の健二さんと一九六五年に結婚。子供は長女エミリーさんを筆頭に娘が三人、
-
2001年新年号
海外日系新聞協会の共同企画-米国日系人のお節料理=地元の食材ふんだんに-末次シェフが手ほどき
華やかな日本文化を彩るものに、一年のスタートを祝い、もてなすおせち料理がある。特に、今年は新たな世紀の門出を喜び、腕に
-
2001年新年号
海外日系新聞協会の共同企画=ブラジルの年末年始
キリストが年末に生まれていなければ、ブラジルでも日本のおせち料理がもっと大切に継承されていたかもしれない。 運悪く(?
-
2001年新年号
日伯親善に貢献―内閣総理大臣森喜朗
平成十三年(二〇〇一年)、まさに新世紀の年頭にあたりブラジルに在住する邦人及び日系人の皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上
-
2001年新年号
日伯両国の懸け橋―外務大臣 河野洋平
平成十三年(二〇〇一年)の年初にあたり、ブラジルへの移住者及び日系人の皆様並びに在留邦人の皆様に謹んで新年のお慶びを申
-
2001年新年号
日伯関係に新時代―在ブラジル日本国大使 鈴木勝也
新年明けましておめでとうございます。 二十一世紀の幕開けとなる年をここブラジルで皆様と共に迎えることができ、大変嬉しく
-
2001年新年号
日系人材の活用を―サンパウロ総領事 小島高明
新年明けましておめでとうございます。 平成十三年すなわち二十一世紀の最初の年を迎えるに当たり、これからの日伯関係、特に
-
2001年新年号
日系連の基盤固め―ブラジル日本文化協会々長 岩崎秀雄
日系代表新世紀の抱負 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 輝かしい新世紀の二〇〇一年の新春を迎えまして、日系社会の皆様
-
2001年新年号
「起業」協力積極的に―ブラジル日本商工会議所会頭 貞方賢彦
日系代表新世紀の抱負 新世紀、二十一世紀元年を迎えるにあたり、本誌をお借りして皆様に新年のご挨拶を述べさせて頂くことを
-
2001年新年号
後継者育成に努力―サンパウロ日伯援護協会会長 和井武一
日系代表新世紀の抱負 新年明けましておめでとうございます。 皆様方にはご健勝にて新しい世紀の朝を迎えられたこととお慶び