-
編集部ブログ
「新聞」と言えば「将棋」=ブラジルの将棋大会
新聞社と将棋の関係をご存知だろうか。日本の将棋界の7大タイトル戦のメインスポンサーは全てが新聞社。当地で1949年から
-
特集
NIPOFERTのご紹介
「Nipofert」(www.nipofert.com.br)は、5年前に私、二宮禎一が設立した不妊治療と内視鏡手術の
-
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
【印象記】「コーロンビァー!」コールが響き渡るクイアバ=宿無しで乗りこんだコロンビア人4人組と同じ屋根の下で
6月23日、クイアバ市内の長距離バスターミナル。W杯コロンビア対日本戦の試合を翌日に控えたこの日、明らかにコロンビア人
-
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
日本代表チームを支えたサポーターたち、を支えた現地日本人会の話@ナタル
0対0の引き分けという不完全燃焼の結果に終わったギリシャ戦、個人的には、訪れた日本人サポーターの数の多さには度肝を抜かれ
-
忍者グルメ隊(2014年)
W杯特集「戦うにはまず敵を知れ!」 コロンビア料理『Guanahani』
25日にクイアバで対戦するのは、南米予選を2位で突破し4大会ぶりのW杯出場となる強敵コロンビア。この試合で決勝リーグ進
-
忍者グルメ隊(2014年)
W杯特集「戦うにはまず敵を知れ!」 ギリシア料理『ACROPOLES』
20日に控える第二戦のお相手ギリシャは、FIFAランキングではなんと12位。48位の日本を軽くしのぎ、代表選手らは身長
-
忍者グルメ隊(2014年)
W杯特集「戦うにはまず敵を知れ!」 アフリカ料理『Biyou―Z』
日本代表の初戦(14日)の相手は通称〃エレファンツ(象)〃こと、コートジボアール(ポ語コスタ・デ・マルフィン=象牙海岸
-
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
運命のW杯初戦、コロニアの願い届かず逆転負け
サンパウロ市内でも初戦に合わせ日本代表観戦イベントが行われました。場所はリベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会ビルの貴
-
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
まるでホーム!? コートジボワール戦、僕がどうしても日本に勝って欲しかった訳。@レシフェ
ペルナンブコ州はレシフェ、アレーナペルナンブコスタジアムで行われた日本代表の初戦、残念ながらコートジボワールを相手に逆転
-
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
ついにW杯開幕!…も、西村主審が「ホットな日本人」に &ファン・フェスト体験リポ
「ネイマール、オスカル、そして日本人が勝利をもたらす」(Agora São Paulo) 「よくやった、日本人!」(Ag