-
日系社会ニュース
京藤間流が新年舞初め=カンピーナスで27日
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 京藤間流(京藤間勘輝二代目家元)は27日正午から、カンピーナス日伯文化協会会館
-
日系社会ニュース
茶道裏千家=初釜新年会に330人=趣向さまざま、会場に笑み
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表、会員約500)が13日、サンパウロ市の
-
第2の子供移民~その夢と現実=日伯教育矛盾の狭間で
第2の子供移民〜その夢と現実=日伯教育矛盾の狭間で=第6回=非日系の母に日本語強要=不法滞在迫り〃帰国〃
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け わずか8カ月で親に連れられて訪日した田中アルベルトさん(21、仮名)には、〃祖
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=ポ語版移民百年史が完成=「後世に意義深い一冊」=昨年末刊行、会員に配布
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の県人移民百年史『1 Seculo de
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 田中アルベルトさんは、妻の父(一世)と、日本の社会情勢について口論になったこと
-
イベント情報
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 土曜日(19日) 池坊華道会南米支部初生け、正午から静岡県人会(Rua Ve
-
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 5―オ・アンドラーデの『基点』―伯学校の奇妙な授業風景=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 5—オ・アンドラーデの『基点』—伯学校の奇妙な授業風景=中田みちよ=第2回
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け この作品は、一口にいうなら1930年の革命を機に、労働者階級がよりよい生活を求
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 沖縄県人会が初のポ語による移民史を刊行した(本日付け7面)。文化継承に力を注い
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペットボトルの自転車?=観光客への貸出し用で活躍
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け サンパウロ州海岸部ベルチオーガ市にペットボトルを再生利用した貸し出し自転車が登
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バス代値上げに「待った」=新料金導入は6月1日か
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け インフレ率が高騰するのを恐れ、ジウマ大統領がサンパウロ市とリオ市に1月に行う予