-
日系社会ニュース
武本文学賞 受賞者決まる=授賞式は3月31日に
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け ブラジル日系文学会(武本憲二会長)主催の『第30回武本文学賞』の入賞作品が発表
-
第2の子供移民~その夢と現実=日伯教育矛盾の狭間で
第2の子供移民〜その夢と現実=日伯教育矛盾の狭間で=第4回=「何とかなる」と高校中退=工場労働で後悔の日々も
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け 三宅ミドリさん(22、四世)は1996年、6歳の時に訪日し、先にデカセギに行っ
-
日系社会ニュース
クリチーバ 百周年公園、ついに落成!=工事残すも、市民に開放=山脇元文協会長「市に感謝したい」=施設建設など事業は継続
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け パラナ州都クリチーバ市で、2009年から着工が進んでいた『日本移民百周年記念公
-
「日本は没落と苦悩に喘ぐ国となるのか―否、若者がいる」=フォーリン・プレスセンター理事長 赤阪清隆
「日本は没落と苦悩に喘ぐ国となるのか—否、若者がいる」=フォーリン・プレスセンター理事長 赤阪清隆=最終回=国際化し日本に活力を=若者をグローバル人材に
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け 日本ではこれまでにも、役所や企業などのどの組織にも、国内派と国際派がありました
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け 昨月落成した「日本百周年記念」事業には、約5年まえからロシア領海から笠戸丸の錨
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け サンパウロ市南部のカンポ・リンポで8日に発生した妊婦銃撃事件の容疑者の1人が、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外泊許可の受刑者5%は牢に戻らず
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 年末年始に外泊許可が出た全国の受刑者の内、約5%は牢に戻っていないと10日付G
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家庭内労働者最多のブラジル=中卒以上では720万人
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 国際労働機関の統計によると、ブラジルは家庭内労働者が世界一多いと10日付伯字紙
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=アーティストが焼死=元・共作者による犯行か
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 絵画や陶芸を手がけるリオ在住のチリ出身アーティストが10日朝、自身が手がけ、観
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ=12年は5・84%=12月のIPCA高騰響く=GDP低成長に追い討ち
ニッケイ新聞 2013年1月12日付け 2012年の国内総生産(GDP)が1%の低成長の一方、インフレ率は5・84%と