-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市クラコランジア=強制取締り開始から1年=「以前と変わらず」の声も=常習者の強制入院強化へ
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け サンパウロ市中央部ルス地区のクラコランジアの一斉取締り(オペラソン・セントロ・レ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダム貯水量の改善進まず=悪夢のアパゴン再び?=政府が管理体制強化要請=料金値下げは実現可能か
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 1、2月の降水予想が思わしくなく、水力発電所のダム貯水量の回復が危ぶまれている。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グアルジャー=正当防衛で3回も刺す?=7レアルの価格差でもめ
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け サンパウロ州海岸部グアルジャーの食堂で、定食の値段と請求価格の違いが原因で口論に
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 4日、エスタード紙が創刊138年を迎えた。1875年の創刊当時の名前は「ア・プロ
-
日系社会ニュース
秋の叙勲、清水柾壱さんらに=ベレン総領事館で伝達式
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 【パラー州ベレン発】在ベレン日本国総領事館(沼田行雄総領事)は、12月12日午後
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=草の根で医療器具の充実を=南部2州病院に17万ドル
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 在クリチーバ日本国総領事館はサンタ・カーザ・デ・サン・ヴィセンテ・デ・パウロ慈善
-
日系社会ニュース
サックスプレーヤー 渡辺貞夫さん=新アルバムの録音で来伯=7日にはサンパウロ市でライブも
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 「ナベサダ」の愛称で親しまれる世界的ジャズサックスプレーヤー、渡辺貞夫さん(79
-
日系社会ニュース
最終選考にフレンズ楽団=NHK 熱血!オヤジバトル=初の〃逆輸入〃バンドなるか=ネット投票を呼びかけ
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け コロニアバンドを日本へ送ろう! 年の瀬の恒例となった『グラン紅白』の主催のほか、
-
「日本は没落と苦悩に喘ぐ国となるのか―否、若者がいる」=フォーリン・プレスセンター理事長 赤阪清隆
「日本は没落と苦悩に喘ぐ国となるのか—否、若者がいる」=フォーリン・プレスセンター理事長 赤阪清隆=第2回=右肩下がりの日本=経済データが示す未来
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 「ミスター円」と呼ばれた元財務省財務官の榊原英輔さんも、2007年に出版された『
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年1月5日付け 年末の休暇のため安倍内閣の発足を報道できなかったが、首相の安倍晋三氏は憲法改正や