-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権=良い/最良が62%=今選挙なら1回で当選=公約達成度と評価が同調
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け ダッタフォーリャ調査(13日実施)によると、ジウマ政権の評価は良/最良が62
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチャンスが世界一=サンパウロ市一の人気チームの念願=2部降格からわずか5年で=〃スターなき集団〃の快挙
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け 16日に行なわれたクラブ・ワールドカップ決勝で南米代表として戦ったコリンチャ
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け イギリスの2大政党を目指すと大言壮語する政治家もいたが、今回は12政党から1
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 約50日の訪日旅行に出発する松柏・大志万学院の「第19回訪日使節団」。斉藤上
-
日系社会ニュース
文協=日系画家らが絵画教室=来年1月、児童対象に
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ブラジル日本文化福祉協会美術委員会(小田エルザ委員長)は1月7〜11日の5日
-
日系社会ニュース
小池シェフの料理哲学が本に=『A Cor do Sabor』=世界料理本大賞候補にも
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 文化事業プロデューサー、道クルツラルの高橋ジョー代表が、小池信シェフの料理哲
-
刊行
刊行サンファン移住史=『もうひとつの移住史』=様々な世代の証言まとめ
サンファン日本ボリビア協会(石沢登志雄会長)がこのほど、同移住地の歴史を綴った『もうひとつの移住史〜入植初期 あの日々
-
日系社会ニュース
松柏・大志万訪日使節団=言葉を通した文化理解を=16人が意気込み語る
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 今月21日から約50日間、日本へ研修旅行に旅立つ松柏・大志万学院(川村真由実
-
日系社会ニュース
県連東北ツアー=被災者招聘事業、進展なし…=「県からの連絡ない」
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催で10月中旬〜11月初旬に
-
日系社会ニュース
マホガニー伐採許可下りる=カスタニャール 岡島博さん=長年の苦労ついに実る=「輸出解禁も目指す」
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ようやく22年の苦労が実る—。高級木材として世界的に需要が高く、乱伐や違法伐