-
日系社会ニュース
若者ウチナーンチュ大会=〃若者宣言〃採択し閉会=「共通言語はウチナーグチに」=「新しい試み生まれれば」
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 【既報関連】先月25〜29日にサンパウロで開催された「第1回世界若者ウチナーンチ
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け ロンドン五輪7日目、ブラジルに新たに銅メダル二つがもたらされた。一つは男子柔道1
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話の新回線販売禁止解かれる
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 国家電気通信庁(Anatal)が2日、TIMとClaro、Oi3社が業務の質改善
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=検察の冒頭陳述遅れる=被告側の分離裁判請求で
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 2日に始まったメンサロン事件裁判は、開始直後に38人を分けて裁くようにとの要請が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロンドン五輪女子サッカー=ブラジル準々決勝で消える=なでしこジャパンに完敗
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 3日に行われたロンドン五輪女子サッカー準々決勝で、ブラジル代表がなでしこジャパン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IT技術の普及に格差=先進国並みのモエマ地区=一部地域はほとんど無縁
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け ブラジルの人々の固定電話や携帯電話、インターネットの使用度は世界平均並みだが、ア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選TV討論会=〃セーラ対ハダジ〃明確に=マルフやマルタを議題に=メンサロンの言及は多少=ルッソマノ氏は立ち場なし
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 2日夜、バンデイランテス局でサンパウロ市市長選候補者による最初のテレビ討論会が行
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年8月3日付け これでメルコスル(以下「M」)の国内総生産(PIB)の合計は世界5位に匹敵(ブラ
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年8月3日付け 盆踊りの取材の際、ペレイラ・バレット市の榎本アルナルド市長に話を聞くと「有名にな
-
日系社会ニュース
在クリチーバ総領事館=選挙登録をマリンガで
ニッケイ新聞 2012年8月3日付け 在クリチーバ日本国総領事館(山口登総領事)は8月25日の午前9時〜正午及び午後1