-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 21、22日に開かれたグァタパラ移住地入植50周年祭・収穫祭の記念演芸会で、神
-
刊行
『朝蔭』7月号
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 『朝蔭』7月号(第393号)が発刊された。 巻頭「句帳」(念腹、その一句「移民
-
日系社会ニュース
15万レ改修で再開館=バストス移民史料館
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け バストス移民史料館が改修工事を終え、装いも新たに今年2月8日から再開館している
-
日系社会ニュース
小林月仙『書道・水墨画展』=州議会で1日から
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 小林月仙さんによる書道・水墨画展『Alte Milenar』が、8月1日〜18
-
日系社会ニュース
歌手・井上祐見さん=ピラールで5年ぶりの熱唱=「また絶対に来て!」と声援も
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 今月10日に来伯し2週間の予定でブラジルを訪れている歌手、井上祐見さんが17日
-
日系社会ニュース
北伯県人会協会=県連と初顔合わせに手応え=協力関係確認、交流事業も
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 北伯県人会協会(山本陽三会長)の理事一行が、ブラジル日本都道府県人会連合会への
-
日系社会ニュース
グァタパラ移住地=1千人参加で盛大に式典=入植50周年の節目迎え=「実業精神これからも」
グァタパラ農事文化体育協会(川上淳会長)は21、22日に文協会館でグァタパラ移住地入植50周年祭・収穫祭を開催し、初日
-
日系社会ニュース
無料アニメ上映会=宮崎駿作品など1日2本=8月9日まで
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け サンパウロ総合大学のシネマ館「Cinusp」が、『第2回アニメ上映会』を同館パ
-
日系社会ニュース
海外移住旅行社=南米に初の事務所開設
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 百年近い歴史を持ち、笠戸丸移民時代から日本人移民をブラジルに送り出してきた「海
-
日系社会ニュース
ブラジル太鼓選手権大会=天竜和太鼓、初優勝に歓喜の涙=4部門、6百人が出場=渾身のバチさばき披露
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 今年10周年を迎えたブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)が22日、サンパウロ