-
日系社会ニュース
内海博さん、初七日法要
ニッケイ新聞 2014年4月11日 6日に逝去した元アナウンサーの内海博さんの初七日法要が、12日午後3時からサンフラン
-
刊行
刊行物『椰子樹』
ニッケイ新聞 2014年4月11日 椰子樹3月号(360号)が刊行された。 「わが愛する歌人 半田良平」(来島靖生)「
-
日系社会ニュース
外務省研修生OB会=ボリビアでラ米会議開催=ラ米OB会の設立も
ニッケイ新聞 2014年4月11日 先月28日から今月2日まで、隔年で開かれる「外務省研修生OB会ラテンアメリカ会議」
-
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸=(12)=カラグアタツーバ=山津波の惨劇で日系にも被害=奥地から終戦直後に出る流れ
ニッケイ新聞 2014年4月11日 「何事かと思って山を見たら、見渡す限りの山肌が真っ赤になっていた。あの光景が忘れられ
-
イベント情報
サウーデ文協慈善バザー=豪華商品のあたる抽選も
ニッケイ新聞 2014年4月11日 サウーデ文化体育協会(鈴木清会長)主催の「第40回慈善バザー」が、13日午前8時か
-
刊行
刊行物『朝蔭』3月号
ニッケイ新聞 2014年4月11日 『朝蔭』3月号(第785号)が発行された。 巻頭「句帳」(念腹、その一句「月見草
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(135)
ニッケイ新聞 2014年4月11日 十三時きっかりに西領事と遠藤副領事が『天すし』ののれんをくぐった。 「いらっしゃー
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年4月11日 サンパウロ市で新たなに始まった市民評議会の外国人部門(コンセーリョ・パルチシパチー
-
忍者グルメ隊(2014年)
〃老舗〃フェイジョアーダ専門店 『ボリーニャ』
ブラジルを代表するおいしい料理といえば、何といってもフェイジョアーダ。えっ、典型的すぎる? いやいや、多国籍料理も良い
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2014年4月11日 移民の多くは人並み以上に税金を支払い、市政に相当詳しく、意見も持っている資本主義的