-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
まだ続く国家公務員のスト=大学の授業2カ月停止=部品届かず休業の企業も=国民も忍耐強いられる
ニッケイ新聞 2012年7月19日付け 連邦大学の教師達がストに入ってから2カ月以上など、国家公務員のストが長期化し、
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け 「バストス経済の8割5分は日系人が握っているが、政治は9割をブラジル人に握られ
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け 街道から卵王国バストスへの入口には、懐かしい百周年ロゴの形をした大きなモニュメ
-
日系社会ニュース
青木カナ&ガブリエル=多彩なテーマでライブ
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け 歌手・青木カナさんとガブリエル・デ・アルメイダ・プラードさんが21日午後7時か
-
日系社会ニュース
ブラジル太鼓協会=創立から10周年を祝う=太鼓選手権、記念式典も
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)が『ブラジル太鼓協会10周年記念式典』を
-
日系社会ニュース
中西さやかさん=「移住者に話を聞きたい」=デカセギ雇用問題を研究
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け 「移住者に直接話を聞きたい」。大阪市立大学大学院で都市共生社会を研究、初来伯で
-
日系社会ニュース
YOSAKOIソーラン大会=10周年を盛大に開催=「夢想漣えさし」特別出演
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け ブラジルYOSAKOIソーラン協会(浜崎マルセリーノ会長)が主催する『第10回
-
日系社会ニュース
健在なり〝王国〟バストス=卵祭りに20万人来場=500万羽養鶏家先頭に活躍=サンパウロ州の45%を生産
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け ブラジルで生産される卵の15%を産出する鶏卵王国——ブラジル拓殖組合が創設した
-
YOSAKOIソーラン10周年
YOSAKOIソーラン10周年=第7回=それでも続ける大会出場=「日本の文化守りたい」
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け 金銭的なハードルや専門的な指導者の不足もいとわず、YOSAKOIを続け大会に挑
-
日系社会ニュース
ブラジル剣道連盟=第30回 全伯剣道大会を開催=510人の剣士が一同に=安部下議が蛯原会長に感謝状
ニッケイ新聞 2012年7月18日付け ブラジル剣道連盟(蛯原忠男会長)が7、8の両日、サンベルナルド・ド・カンポの市