-
日系社会ニュース
日本祭り=三重と福岡の企業が出店=地元産品アピールの場に=「予想以上の反応だった」
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 今年の県連主催『第15回日本祭り』には、ブラジル進出に向けた第一歩として三重県
-
日系社会ニュース
クリチーバ移民祭り=例年上回る10万人来場
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け クリチーバ文協(石井ジョルジ会長)は6月30日、7月1日、同市内のオスカー・ニ
-
YOSAKOIソーラン10周年
YOSAKOIソーラン10周年=第6回=ブラジル全土に普及進む=出場続ける? ジレンマも
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 実施団体数は着々と増え、現在、ブラジルYOSAKOIソーラン協会が把握している
-
日系社会ニュース
厚労省=デカセギ雇用状況を説明=生田部長ら3人来伯会見=「職業能力上げる必要ある」
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 「デカセギの職業能力を上げることが重要」—。厚生労働省職業安定局の派遣・有期労
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 先週末から急激に冷え込んできたサンパウロ市では、15日朝、今年に入ってからの最
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南大河州北部にペンギンの死体
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 南大河州北部トラマンダイ市〜シドレイラ市の海岸で11〜13日に500羽のペンギ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人帰国で経済が沈下=ポルトガルの町に閑古鳥
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 欧州経済危機でブラジル人が帰国し、ポルトガルの町の経済が沈下と15日付フォーリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
福音派行進に33万5千人=公式発表よりかなり少なく
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 14日、サンパウロ市中央部で福音派による行進「マルシャ・パラ・ジェスス」が行わ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラー州=ジャマンシン保護区縮小か=土地所有者への賠償問題で=原生林保護の流れに逆行
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 森林保護区制定による土地所有権問題に手を焼くジウマ政権がパラー州南部ジャマンシ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「国力はGDPで測るべからず」=大統領が欧州の政策批判=労働市場はまだ安泰だが=工業生産5年前に逆戻り
ニッケイ新聞 2012年7月17日付け 5月の経済活動は4月より0・02%縮小と中銀が発表した12日、ジウマ大統領が「