-
日系社会ニュース
CIATE=創立20周年、識者が講演=14、5日に文協ビルで
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 今年で設立20周年を迎えたCIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長
-
日系社会ニュース
バンデイランテス宮殿=100本の桜が見ごろ=清子元内親王の記念植樹
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け サンパウロ市モルンビ区のバンデイランテス宮殿(Av. Morumbi, 450
-
日系社会ニュース
日本祭り=狂言公演、15日正午から=島田、田賀屋さんが魅力語る
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 大蔵流狂言師、島田洋海さん(35、岡山)と田賀屋夙生さん(66、岡山、本名島田
-
日系社会ニュース
USP・岡山大=歯学部・学部間協定を締結=人的交流、共同研究も視野に
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け サンパウロ総合大学(USP)サンパウロ市キャンパスの歯学部と学部間協定を結ぶ岡
-
日系社会ニュース
年間1千人もの留学計画=日本へ大規模な派遣検討=ブラジル政府「国境なき科学」=日伯首脳会談は今年にも
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 年間1千人のブラジル人が一斉に日本の大学に留学か—。ブラジルの発展にとって優先
-
YOSAKOIソーラン10周年
YOSAKOIソーラン10周年=第4回=浜崎マルセリーノ会長就任=ブラジル的要素の芽生え
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 2005年、3回目大会で浜崎マルセリーノさん(49、二世)が会長に就任した。兄
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け カルドーゾ元大統領が10日、米国のワシントンDCで〃社会学のノーベル賞〃と呼ば
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タミフル入手より楽に=A型インフル死者増受け
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 国家衛生監督庁(Anvisa)が、A型インフルエンザ(H1N1)の特効薬タミフ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パルメイラス=14年ぶりのブラジル杯=フェリポン監督が面目躍如
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 11日にパラナ州クリチバで行われたブラジル杯決勝第2戦はパルメイラスがコリチー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利年8%に=あと1、2回引下げか?=小売の落込みで状況変化
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け 中銀の通貨政策委員会(Copom)が11日、経済基本金利(Selic)を0・5