-
日系社会ニュース
「胸に迫る思いだった」=ペレ、被災地訪問を振り返る=『ペレジーニョ』復活会見で
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 元サッカーブラジル代表のペレ氏をもとにしたキャラクターが主人公の漫画『ペレジー
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 10日が〃ピザの日〃だったことにちなんで行われた調査によると、サンパウロ市民が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃最も危険な司教〃死す=リオのE・サレス大司教
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 引退後もブラジル宗教界に絶大な影響力を持っていたリオのエウジェニオ・デ・アラウ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=モノレール路線に小型駅=低予算で早期の建設可能
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 大サンパウロ市圏の地下鉄では2016年までに55駅が増設される予定だが、うち9
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=パウマス市長を除名へ=カショエイラとの密談で=外様党員で党意への謀反も
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け 連警のモンテカルロ作戦やベガス作戦で摘発されたカルリーニョス・カショエイラ容疑
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
正規雇用の拡大傾向に拍車=労働者の教育程度反映=企業の正式登録努力も影響=景気減速で初就職困難に
ニッケイ新聞 2012年7月11日付け ブラジルでは近年、労働者の教育レベル向上などで正規雇用が増えているが、今年の労
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年7月7日付け サンパウロは四季がはっきりとしない—そうだが、やはり夏は暑く冬は寒い。俳句をたし
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年7月7日付け 1カ月程前から、日本で買った冷蔵庫から水が漏れるようになった。取り扱い説明書にも
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年7月7日付け 先月、荒國誠宗家の指導を受けたブラジル國誠流詩吟会の作本登実子会長は「ほとんど初
-
日系社会ニュース
「日本祭り」で無料治療=高齢者、子供を対象に
ニッケイ新聞 2012年7月7日付け 森山道場(森山雅和師範)が『第15回日本祭り』で、60歳以上の高齢者に指圧・整体