-
軍政開始50年と日系活動家=独裁政権と闘った若者たち
軍政開始50年と日系活動家=独裁政権と闘った若者たち=(下)=437人が拷問死、行方不明=大事な役割担った日系活動家
ニッケイ新聞 2014年4月9日 「軍事クーデター50年・独裁政治の撲滅を」式典の直前には、拷問の死者や行方不明者を役者
-
イベント情報
大阪なにわ会=恒例慈善バザー、13日
ニッケイ新聞 2014年4月9日 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)による「第77回慈善バザー」が13日午前9時から、サン
-
日系社会ニュース
梅田邦夫大使歓迎会、10日
ニッケイ新聞 2014年4月9日 梅田邦夫・日本国特命全権大使の歓迎会がブラジル日本文化福祉協会・貴賓室(Rua Sa
-
日系社会ニュース
■訃報■元ラジオアナウンサー 内海博さん
ニッケイ新聞 2014年4月9日 元アナウンサーの内海博さんが、6日昼頃に逝去した。肺水腫と見られる症状により、1月か
-
日系社会ニュース
兵庫県人会が定期総会=元留学生にも活動参加を
ニッケイ新聞 2014年4月9日 ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)が先月16日、宮城県人会館で定期総会を開催し、会員4
-
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸=(10)=ピンダモニャンガーバ=「安田から日本人の歴史始まる」=長男は日系初の商工大臣
ニッケイ新聞 2014年4月9日 日本から米作専門技師を呼び、《日本式水田で日本式の一等米を生産した》という。カンピーナ
-
日系社会ニュース
19周年祝って朝食会=レジストロのラジオ体操部
ニッケイ新聞 2014年4月9日 1995年年3月17日、レジストロ文協のラジオ体操部の活動が7人の参加者によって始ま
-
イベント情報
キリストの幕屋=「生命の光」上映会
ニッケイ新聞 2014年4月9日 サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)が「生命の光」上映会を、12日午後2時から文協ビ
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(133)
ニッケイ新聞 2014年4月9日 【なんだと~、・・・・・・、電話かわりました。西と申します。部下が電話に向かって怒鳴っ
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年4月9日 日本人向けサービスに力を入れているというホテル「インテルコンチネンタル・サンパウロ」