-
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話=第6回=「まだ帰っちゃいかん」=新たな特命、ダム本体も
ドゥーーン。腹に響く爆破音が現場に響いた。仮排水路の上流側と下流側の入り口の壁を爆破した音だ。すごい勢いで水が入り込み
-
日系社会ニュース
日教寺=自慢の大屋根、もうじき完成=コレイア住職「30年の悲願」=落慶式は11月を予定
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け ブラジル本門佛立宗中央寺院日教寺(コレイア教伯住職)の創立50周年を記念した大屋
-
日系社会ニュース
厚生ホームで6月祭!=10日
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け サントス厚生ホーム(家入学ハミルトンホーム長)は10日正午から、同ホーム(Av.
-
日系社会ニュース
出版=文集『飛翔 VOAR PARA O FUTURO』=コチア青年三世の訪日体験
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け コチア青年連絡協議会(白幡信会長)は2010年末から翌年1月に行った『第1回コチ
-
日系社会ニュース
「竹の産業化」プロジェクト=ラーモス移住地で講演会=利用開発で地域活性化を
日系のラーモス移住地があるサンタ・カタリーナ州フレイ・ロジェリオ市役所で16、17の両日、「竹の産業化プロジェクト」の
-
日系社会ニュース
アマゾン森林友の会=「DIA DO CAMPO」を開催=エ・リベイロ移住地で
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け 【パラー州ベレン発】アマゾン森林友の会(ASFLORA)と東京農工大のアグロフォ
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け デンマーク、米国に快勝してきたセレソンが3日、今世紀に入り過去に2敗を喫した強豪
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USPでも人種枠導入?=法学部が審議会に提案書
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け サンパウロ総合大学(USP)法学部が5月31日、入試での人種枠導入を認め、経営審
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=違法中絶で陪審裁判に=麻薬中毒の無職女性めぐり
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け 麻薬中毒の無職の女性が、2006年に中絶を行ったため、陪審裁判にかけられることと
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が放送法改定か?=増加する宗教番組に歯止め=議会からは強い反対の声
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け ジウマ政権はテレビやラジオの放送時間帯の購入を禁じる法案の作成を希望し、それに対