-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第1四半期の成長0・2%=日本やドイツも下回る=農業不振や投資縮小響く=家庭消費も抑制傾向か?
ニッケイ新聞 2012年6月5日付け BRICS、新興国の雄といわれてきたブラジルの第1四半期の国内総生産(GDP)が
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 日本の政界が騒がしくなってきた。消費税増税を巡り首相と小沢元代表の会談が物別れと
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 「天地有情四海兄弟」とは、イビウーナ文協の会議室に飾られた達筆な額だ。署名を見る
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 静岡県浜松市出身のコラム子だが、同地発祥の「健康体操」についてはブラジルに来て初
-
日系社会ニュース
西式健康法=無料相談
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 西式健康法ブラジル支部(上重隆司会長)は6月3日午前10時から正午まで同支部(M
-
日系社会ニュース
オザスコ日本祭り=2、3日
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は2、3の両日午前10時から
-
日系社会ニュース
チェス小中校大会=今年も星野姉妹が健闘!=11月、世界選手権へ出場
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 第26回ブラジル・チェス連盟主催ブラジル全国小中学校大会が11〜13日、リオ州メ
-
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話
国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話=第5回=「あれしかない」秘策考案=世界初のスライド型枠工法
〃8人のサムライ〃の先陣となった二人がイタイプーの現場に呼ばれたのが78年4月。この時点で工事の進捗状況はわずか5%。
-
日系社会ニュース
Yokiを米国大手が買収=後継者問題が売却に影響か=マツナガCEO「今後の成長を期待」
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 米国の食品大手「ゼネラル・ミルズ社」(General Mills、以下ゼネラル社
-
日系社会ニュース
パラグァイ=崎山精神が遺したもの=宗教と学校と共同組合=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け 世の中には案外知られず、忘れ去られていく事が多いものだ。移住事業の話も例外ではな