-
日系社会ニュース
オザスコ運動会に1万人=ACENBO名物の行進も
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は『第48回家族慰安運動会
-
日系社会ニュース
15年ぶり『日系女流展』=文協美術館で16日から
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け サンパウロ日本文化福祉協会・美術委員会(小田エルザ委員長)主催の『第2回日系女
-
日系社会ニュース
「デカセギの母国見たい」=地域問題研究所 宮原知沙さん
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 「在日ブラジル人の母国を訪れ、彼らの性質や生活様式などを知りたい」—。そう好奇
-
日系社会ニュース
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け サンパウロ市でも13日午後から冷えたと思ったら、サンタカタリーナ州ウルペマでは
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母の愛は病気を超える=エイズ感染児と養子縁組
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 13日付エスタード紙が、エイズ感染児を引き取った母の記事を掲載した。1998年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FHCに社会学ノーベル賞=「従属理論」をブラジルで証明
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ元大統領が、ブラジル人としては史上初の「社
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権=サントスFCが3連覇=ペレ時代以来の偉業達成=100周年完全制覇へ1歩
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け サッカーサンパウロ州選手権の決勝第2試合が13日にサンパウロ市モルンビー・スタ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルでも進む海岸部の浸食=120カ所で浜を喪失=海面上昇に地盤の沈下?=地球温暖化の懸念広がる
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 13日付フォーリャ紙が、8500キロに及ぶブラジルの海岸線の侵食が進み、浜を喪
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 7月の県連主催「日本祭り」では様々なイベントが楽しめるが、やはり郷土料理コーナ