-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Vクウトゥラル=400万人動員の大盛況=今年の主役は〃食の市〃?=混乱多発も音楽公演は成功
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 5〜6日にサンパウロ市恒例の文化イベント、「ヴィラーダ・クウトゥラル」が行われ、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン開発の遠因はセラード=牧畜などの場所が移動=大西洋岸森林地帯ほぼ壊滅=自然災害増加も招く温暖化
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 地球温暖化の防止や酸素の供給源として世界中が注目する法定アマゾンの森林伐採は、1
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け きょう5月5日は「子どもの日」。ちょっと前までは「端午の節句」であり、男子の節句
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け 群馬県大泉町のブラジル街を訪ねる「日帰りブラジル文化体験ツアー」が今月4、5日に
-
イベント情報
青葉祭り、5日
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け 青葉健康生活協会(中沢宏一会長)は5日午前7時から、宮城県人会館(Rua Fag
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=国費留学生の募集受付け
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け 在クリチーバ総領事館では2013年度国費留学制度(研究・学部・高専・専修)の実施
-
日系社会ニュース
バイレ=「ハワイの夜」今年も開催=文協大サロンで5月12日
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け ブラジル日本文化福祉協会・会員拡充委員会(上辻照子委員長)主催のバイレ『ハワイの
-
日系社会ニュース
1955年5月10日着=ボイスベン号=同船者会で語りあおう!
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け 1955年5月10日サントス着の移民船ボイスベン号の『第3回同船者会』が12日正
-
日系社会ニュース
援協・4月役員会=会員区分の選択進まず…=正会員はわずか550人
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の4月定例役員会が26日、本部会議室であっ
-
日系社会ニュース
多文化ミュージカル=『アルゼンチンの四季』=ユニークな舞台に拍手喝采=両日で1800人が来場
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け サンパウロ市文化局とサクラ醤油が共催し、28、29の両日夜、文協大講堂でイヴァン